なかよしイベント★60周年復刻コミックスフェア | まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

1980~90年代の少女まんがグッズを中心に、レトロなブツ達をひたすら懐かしむ画像日記です。

今月16~28日まで大阪・あべのハルカス近鉄本店にて開催されている、

「なかよし60周年復刻コミックスフェア」へ行って参りました。


昨年の復刻フェアで再出版された作品を中心に、

60年分の歴代表紙や付録等がこれでもか!と拝める素敵イベントです。



160322_130733.jpg
懐かしの歴代表紙たち。

パネル展示なのでオール撮影OKという太っ腹ぶり。



160322_130718.jpg
激烈かわいい「ぽーきゅぱいん」の表紙!

自分の購読前時代の表紙を見れるのが嬉しい(*´∀`*)



160322_130912.jpg
「おはよう!スパンク」の複製原画もラブリー。

2色カラーが時代を感じますね。



160322_131046.jpg
もちろん大好きだった「きんぎょ注意報!」も。

このパネル絵たまらんんんんんん!!!!(*´Д`)

この日撮ったきん注関係の写真、多すぎるので後日別の日記にまとめますw



160322_131314.jpg
セーラームーンと同時代になかよしを支えた「ミラクル★ガールズ」。

ともみとみかげのファッションチェンジ可愛いなー。



160322_131815.jpg
「ようこそ!微笑寮へ」のあゆみゆい先生も懐かしい。

微笑寮がダーーーーーーイッスキ!!(≧▽≦)



160322_131506.jpg
未だに根強いファンの多い早稲田ちえ先生の「-女神ー」。

絵柄といい色使いといい、一見BLかと思ってしまった(゚Д゚;)

スタイリッシュで独特な世界観の作家さんでしたねー。



160322_131950.jpg
付録の展示はショーケースだけでなく、直に触れる物も沢山!

こちらは87年3月号付録、「なな色マジック」のびっくりテレホン。

立体付録は見るだけでテンション上がります(°∀°)



160322_132430.jpg
こちらも87年の10月号付録、「ぽーきゅぱいん」ぱいんP.Sメモ。

カラフルなストライプ柄がめちゃめちゃキュート!!

持ってない付録がいっぱいで全部持って帰りたかったです!(強欲)


入場無料のイベントとは思えぬ見応えで大満足でしたー。

お客さんの世代も幅広く、親子や友人同士で懐かしむ方々が沢山。

そして私以外にも一人で写真を撮りまくる女性も多数w

是非語り合いたかったですヘ(゚∀゚)ノ