↑地味に、ストレスなことがテーマです
ほぼどうでもいい話なんですが、日常的にふと思ったことを。
むしろ、誰か、解消してくれる人を毎日求めて止みません
例のごとく。
イラストの中の文字の拡大は、記事末にございます。
前回に引き続き、タビ日記でございます。
あと、すみません。
最近、iPhoneからAndroidに変えた関係で、写真のデータ移行がうまくいってなくてですね、、、。
写真の大きさが驚くほどまちまちです。
今、iPadで閲覧していて気がつきました・・・。
多分、今回のタビ日記については全部写真のサイズがバラバラなので、お見苦しくて申し訳ありませんがご承知おきください。
前回はこちら↓
二日目/鳥羽
朝イチで、インスタでチェックしておいた、とてもカラフルなパン屋さんでクロワッサンを買いました。
見た目の可愛らしさがジブリの魔法ファンタジーみたいで、ついつい多めに買ってしまいました
今回のタビは、レンタカー移動だったので、長い移動時間の合間にオヤツとして食べる目的だったのですが、なんだかんだで結局ホテルで食べました(笑)
そして、、、
今回のタビの目的地その1、鳥羽水族館ー!
ワタクシ、SNSで鳥羽水族館をフォローしてから、ずっとラッコのメイちゃんキラちゃんにメロメロしてまして……。
いつか会いたいなぁと思っていたので、念願叶ったりなのです
詳しくはSNSで検索してみてください。ガラスの向こう側で撮られた賢くて可愛いメイちゃんキラちゃんの動画がいっぱいです。
もちろん、大好きなペンギンさんもいます。
写真は外の水槽なのですが、水槽も水もとても綺麗な透明度で、まるで透明なアイスキューブみたいでした。その透明な水槽を優雅に泳いだり、写真のように挨拶するみたいに水槽の縁に並んでくれるのが可愛くて、シャッターボタンが止まりませんでした
そして、鳥羽水族館が有名な理由の一つであるジュゴンさん。日本で唯一ジュゴンを飼育している水族館なのです。
かなり大きいですが、ゆったりモチモチ(してそうで)癒し系のお顔で和みます