8月になっちゃいましたねびっくりびっくりびっくり



Oh…


小さな文字の拡大絵は記事末にございますので、よろしかったらぜひ。


パンダ



夏になって、ようやく茗荷が100円くらい下がったので、4パックくらい買って浅漬けにしています。
白だし最高kayo!?と思う味です泣き笑い泣き笑い泣き笑いキューン

使う分だけ取り出して、残りはまたつけておけばいいので、ラクで美味しい副菜ですてへぺろ

ちなみに、保存容器は、以前紹介した浅漬鉢をよく使ってますが、

あまりに量がある時は、茗荷の重みで割と液に浸かってくれるので、weck のガラスキャニスターを多用します。


結婚した時に、会社の先輩で本好きなお友達(というには年齢が親娘ほど離れているけれど、本の趣味が双子のように合うので、仲良くさせてもらっています)がいろんなサイズのweckを沢山お祝いにくださったのです。とっても愛用しております爆笑爆笑ピンクハート


パンダ


最近良かったモノをつらつらと。


ゆめみる宝石我が家の器たち


以前、食器を集めてますとお話してからも、ちょこちょこと買い集めて楽しんでおります。


スヌカフェのプレート皿、saraieさんのcoco428ボール皿、

小さな器はKEYUCAの萩焼の小鉢、

ガラス皿は廣田硝子さんの雪の花シリーズのデザートボールです。


お花型ボールは、もしかして使いにくいかも?と思ったんですが、意外にサラダやメインを張れるものにちょうどよくて、見映えもいいですニヤリ


最近、我が家にきた萩焼小鉢は朝焼け色のグラデーションが美しくて一目惚れしたモノです。和え物やおひたしを入れるとめちゃくちゃ旅館ぽいです(笑)

しかも、グラデーションにも個体差があって、それもまた素敵なのです……!!!!

そして、ガラスの器も最近買ったもので、ガラス全体は黄色っぽい色なのですが、縁が乳白色になっていてレトロカワイイ器ですラブ季節のフルーツを入れると、とてもかわいいですピンクハート


我が家は最近、桃ばかり買ってます爆笑爆笑

風鈴と縁側がほしくなります…(笑)



ゆめみる宝石 スーパーカップ チョコミント
基本、夏は好きじゃないんですが、、、

あらゆる虫が活発だし、蝉に襲われるし、暑いし、汗だくで身体中ベタベタになるし、マスク辛いし、夏野菜はあんまり好きじゃないし、日焼けするし、日焼け止め好きじゃないし、、、単なるワガママでしょうか…?

夏に出てくる限定味はとてもイイグッキラキラと思います。その中の一つが、スーパーカップのチョコミント。私と旦那くんをチョコミン党に落とし込んだ策士と言っても過言ではないくらい、大好きなフレーバーです。チョコミントだけ一年中食べたい……!!!

そんな味ですおねがい


ゆめみる宝石KALDI もへじ 塩キャベツの素

これは、本当に美味しい!
正直、一玉分これで食べても悔いはないくらい、私も旦那くんも気に入ってます。

あと、作り方が楽チンなのも良いです(^^)
1/4カットのざくざく切った生キャベツと一袋分の液体をポリ袋に入れて混ぜて揉み込むだけなのでニヤリキラキラ

夏の暑い時期に、さくっと沢山食べられるので、ぜひ!