日マス愛媛大会へ
参加してきました〰️🏯

前評判通り
立派な体育館でアップ会場も3つ
当日のカテゴリーにより
人気のアップ会場が異なり
階段登れるカテゴリーは
2階のマット会場が一番人気![]()
大御所カテゴリーは
1階の柔道場が大混雑![]()
2階の板の間は
大の字で精神統一する方がちらほら![]()
係員の高校生も
初日には地声で届く招集も
最終日には
全員から『なんだってぇ?』の嵐で
拡声器登場![]()
それでも嫌な顔一つせずに
入場前には
『頑張ってください👏』と
全員が拍手で送り出してくれる
とても温かい大会でした
結果は予選ラウンド通過ならず
去年はペケを争っていたけど
今年はあと一つと
いうところまで行けたのは
嬉しかったかな![]()
珍しく
ピリリッッッとしている審判の先生も
気にせず打てたし…
一つ言ってもいいなら
予選12人中4人しか上がれないなんて…![]()
もうちょい枠を…![]()
でもそのおかげか2時間前倒しとなり
打ち上げ?会食?飲み会?も
早く始められました〰️![]()
![]()
形選手の時間配分や
組手選手へアップ
仲間への気遣い
今回も学ぶものが多く
参加出来た事に感謝![]()
日マスという目標がなければ
こんなにも形と向き合う事は無かったし
家族にはわがまま言わせてもらったけど
行けて良かった![]()
埼玉からも2人もの審判の先生が
駆けつけくれ
松山県連の先生方は
事前準備から片付け迄
大変お世話になりました。
係員の高校生に大忙しのDr.
裏話を沢山聞かせてくれた先生方
3日間大変お世話になりました。
ありがとうございました。
次回、石川大会![]()
参加出来る様頑張ります![]()
そして
道場からの温かい応援
ありがとうございました![]()
練習で恩返ししますッッッ![]()

月、水曜日 18時〜21時まで
(21時まではちょっと遅いな。月曜日は行けるけど水曜日は行けないな…など気になる事はどんどん聞いてください!!先生が答えてくれます❣)
蓮田市農業トレーニングセンターで
練習しております。
月謝3500円(兄弟割引あり)
道場では幼稚園児から運動不足を感じてる大人、
もちろん体をもっと動かして有り余るパワーを爆発させたい小中学生迄仲間を募集しております。
自分のペースに合わせての練習もOKです。
試しに
空手とはどんなものなのかご覧になってみませんか?一人でも多くの方に『空手』を知って頂けると嬉しいです❣
見学・体験(無料)は、随時お受けいたしております。
各自の目標に向けて親子で体験してみませんか。
観てるだけよりも動けるものです![]()
お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ![]()
https://ameblo.jp/shitokai-hasuda/entry-12139369211.html