7/20第27回 さいたま市岩槻空手道大会
@岩槻文化体育館
が行われました。
結果は
【形】
文 準優勝銀メダル🥈
ユア 初戦敗退
ヨリ 初戦敗退
ノア 5位
ヤマト 初戦敗退
淳 優勝🥇
【組手】
文 準優勝🥈
ユア 初戦敗退
ノア 初戦敗退
ヤマト 準優勝🥈
淳 初戦敗退(準優勝🥈)





何かが起こりそうな雰囲気の
小3男子達
試合が始まる前から
『こわぁい』と言い合うコミュニティ
直前で気持ちを切り替えて貰おうと
ヨリに喝を入れてると
隣の男の子がした顔でBBAを見る…
試合後は対戦相手に100%の敬意
組手試合では
3試合前からメンホー被り
試合後2試合位迄メンホー着けたままのノア
緊張だけが伝わって来ました
形では今迄に聞いたこともない
スーパー気合い
タツジの居ぬ間にW優勝を狙ったヤマト
形では初戦4対1
幻の1本頂きました
組手では決勝で
完膚なきまでに叩きのめされる…
そして…
他の記憶が飛ぶくらい
話しをしてくれるのが文
本日も
みんなの応援しながら空手ノートを書こうと
ノート持ってきてるだの…
組手ではなんで負けたのか
声に出して分析
形では相手の声について分析
お喋りは🥇
例年より1ヶ月遅い開催となった岩槻大会
実行委員の先生方が
何度も連絡をくれ熱中症対策を話し
とにかく早く終わらそうと…
予定通り14時半には試合終了
その影響が
応援団長コウキ先輩へ………
寝坊…道を間違え(母ちゃんが)
着いたのは試合終了1時間前
後輩の為に貴重な休みを使ってくれました
ありがとう
サポートメンバーが選手より多めの道場
いつでも道場にも来てください
本日も無事に笑顔で全員閉会式を
迎える事が出来ました。
温かい笑顔で
子どもに声を掛けてくれる審判の先生方
とても聞きやすい声での呼び出し
沢山の方に支えて頂きました。
子ども達は
よぉーく感謝して沢山挨拶してね
次は全国だ
保護者の皆様ありがとうございました

月、水曜日 18時〜21時まで
(21時まではちょっと遅いな。月曜日は行けるけど水曜日は行けないな…など気になる事はどんどん聞いてください!!先生が答えてくれます❣)
蓮田市農業トレーニングセンターで
練習しております。
月謝3500円(兄弟割引あり)
道場では幼稚園児から運動不足を感じてる大人、
もちろん体をもっと動かして有り余るパワーを爆発させたい小中学生迄仲間を募集しております。
自分のペースに合わせての練習もOKです。
試しに
空手とはどんなものなのかご覧になってみませんか?一人でも多くの方に『空手』を知って頂けると嬉しいです❣
見学・体験(無料)は、随時お受けいたしております。
各自の目標に向けて親子で体験してみませんか。
観てるだけよりも動けるものです
お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ
https://ameblo.jp/shitokai-hasuda/entry-12139369211.html