第6回 埼玉県中学生空手道冬季大会
兼 第19回全国中学生空手道選抜大会代表選考会
第1回 埼玉県プレ小学生空手道冬季大会
@深谷市ビッグタートル
文(プレ小)、ヤマト・タツジ(冬季)
に参加しました

結果は
《形》
文 4位 

タツジ 4位 

(未来くん杯に出場
)

《組手》
文 2回戦敗退 

ヤマト 2回戦敗退

初めてのプレ大会も同時開催で
アップ会場は2倍

しかし室温は冷凍庫

その中で1人でアップ中のタツジ…

いつもの20%位…





その為必殺仕事人投入

亀谷先生を呼び付けました

作戦大成功で80%迄上がりました

あとは会場でね



初戦突破で安心したのか
やっと笑顔のタツジ

決勝の入場音楽でBBBBが聴こえると
『笑っちゃいました
』byタツジ

緊張が程よく取れていました。
結果が表示されると
めっちゃ小さい字



(中学校名が長すぎ
)

礼を終えたタツジから
溢れる笑みが抑えきれません

父ちゃん母ちゃんごめんね

一番良い顔最初に見せてもらいました

『昨日緊張してた
』

『お母ちゃんがずっ〜とコッチ見てる

少しは目をそらしてほしい
』

『父ちゃんも見てる

今は携帯見てる
』

はま寿司ごはんから家族での乾杯話…等

試合前から帰りの車でも喋り倒した文

その文の後ろで
カチコチ
だったのは母ちゃん


文より緊張伝わりました

帰ってUNOやったのかな?

応援席からなかなか動かないヤマト

先生からアップするよう言われても
ごはん→トイレ→ごはん

身軽になったタツジと
応援団長のコウとアップ
『ちょっと泣かすわ
』

と言っていたコウ。
マジでクリーンヒットして

めちゃくちゃ慌ててました

相変わらずBBAの声だけ聞こえないヤマト

会場に入っても
会話が成り立たず
険悪なムード



その中
『覚えてる?』と声掛けてくれた子が
『………』わかり易く憶えてない反応のヤマト
見たことあると思い
『大きくなったね〜』と声掛けたBBA
『そうですか?
』

と喜ばせておいて
人違い…

親子共に失礼でした

でも
もう名前もバッチリ覚えたよ







実行委員、審判員の先生方
係員として朝早くから遅く迄
大変お世話になりました

会場ドクターもいつでも動ける様
常に立ち上がって待機してくれてました。
準備から寒い中大変だったと思いますが
疲れた顔など微塵も見せず
常に笑顔で対応して頂きました

年内最後の大会
覚悟を持って望む選手が沢山見られました。
前日準備からの2日間
本当にありがとうございました

新しい事始めてみませんか

月、水曜日 18時〜21時まで
(21時まではちょっと遅いな。月曜日は行けるけど水曜日は行けないな…など気になる事はどんどん聞いてください!!先生が答えてくれます❣)
蓮田市農業トレーニングセンター
時々
伊奈町ふれあい活動センターゆめくるでも
練習しております。
月謝3500円(兄弟割引あり)
道場では幼稚園児から運動不足を感じてる大人、
もちろん体をもっと動かして有り余るパワーを爆発させたい小中学生迄仲間を募集しております。
自分のペースに合わせての練習もOKです。
試しに
空手とはどんなものなのかご覧になってみませんか?一人でも多くの方に『空手』を知って頂けると嬉しいです❣
見学・体験(無料)は、随時お受けいたしております。
各自の目標に向けて親子で体験してみませんか。
観てるだけよりも動けるものです
お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ
https://ameblo.jp/shitokai-hasuda/entry-12139369211.html