9/15(日)
第47回
さいたま市大宮
空手道選手権 市民大会
があり出場してきました![]()
結果は
《形》
文…準優勝🥈
ヤマト…3位🥉
タツジ… 優勝🥇
ユウタ… 準優勝🥈
淳… 優勝🥇
《組手》
文… 初戦敗退
ヤマト… 3位🥉
タツジ…4位
ユウタ… 初戦敗退
コウ …優勝🥇
淳… 初戦敗退


平安ニ段の順番確認程度で
本番になった文
めっちゃ不安でしたが
見守るお兄ちゃん達が
微笑ましい![]()

組手では
上段蹴りで一本![]()
応援席からどよめきが![]()





形のアップは何も言わなくても
どんどん練習出来る中学生![]()
赤帯のタツジと同じ場所で
待機するヤマトの帯は青![]()
締める帯を間違え
兄貴の帯を持っていた為BBAダッシュ![]()
その為
組手試合では着替えも全て持って
大移動![]()


淳は試合相手を見ては
『上手いよ〜。ヤバいよ〜。』と
どこかで聞いた流れ![]()
なのに直前で
『大丈夫。淳のが上手い』と声掛けすると
『だよね
』
切り替えが早い![]()
組手のアップは疲れと
満腹で
睡魔に襲われる子ども達![]()
油断すると直ぐに座っちゃう![]()
どうにか長い時間を掛けてのアップを終え
いざ勝負![]()

自分らしさを活かしたユウタ![]()
![]()
その
ユウタのうずくまる姿を見て
タツジが青く見えたけど![]()
最後には目の色を変えてポイント取ったのは
かっこよかった![]()

同門対決ってお互いに
様子見るかな~と思うのに
ヤマトが突進の一択だからか
バンバン反則
ポイント取り合う
面白い試合![]()
ベテラン審判の有り難い![]()
途中から文もコート横に
応援へ来てくれて
『がんばれ~』と
棒読みしてくれるかと思ったら
『ぬけてるねぇ~
』と
ベテラン発言。
コレだけでは終わらず
『待ってちゃダメなのよ。
自分から行かなきゃ
』by文
次回は文監督に褒めてもらえると良いね![]()
参加人数が少なめの大会ではありましたが
とても良い体験になったと思います。
閉会式前では文が
ワンツー練習していたり
コウも中学生になって初優勝![]()
タツジは2連覇![]()
まだまだ
中学生選手に
期待出来る
試合内容でした![]()
大宮空手道連盟の保護者の方に
頼りっぱなしの大会となりました。
暑さもあり大変だったと思います。
常に笑顔で対応して頂きありがとうございました。
審判の先生方も
事前準備から当日も
子ども達の為にありがとうございました。
そして来週の秋季大会・選抜予選も
宜しくお願いします![]()

月、水曜日 18時〜21時まで
(21時まではちょっと遅いな。月曜日は行けるけど水曜日は行けないな…など気になる事はどんどん聞いてください!!先生が答えてくれます❣)
蓮田市農業トレーニングセンター
時々
伊奈町ふれあい活動センターゆめくるでも
練習しております。
月謝3500円(兄弟割引あり)
道場では幼稚園児から運動不足を感じてる大人、
もちろん体をもっと動かして有り余るパワーを爆発させたい小中学生迄仲間を募集しております。
自分のペースに合わせての練習もOKです。
試しに
空手とはどんなものなのかご覧になってみませんか?一人でも多くの方に『空手』を知って頂けると嬉しいです❣
見学・体験(無料)は、随時お受けいたしております。
各自の目標に向けて親子で体験してみませんか。
観てるだけよりも動けるものです![]()
お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ![]()
https://ameblo.jp/shitokai-hasuda/entry-12139369211.html

