前日に引き続き
大会2日目

中学生とシニアです


(因みに初日の写真です
)

本日のトップバッターはユウタの形

組手とサッカーが大好きで
会うたびに黒くなり
そのうち夜に会っても
気付かないんじゃないかって位真っ黒に。
そんなユウタは
予定外の形での出場



組手で賞状は貰っても
形は苦手意識があったのかなぁ…
練習の度に組手に惹かれながら
貫き通した約2ヶ月の形漬け
結果は残念ながらの初戦敗退。
『1本でも旗が上がれば良い』
なんてちっちゃい事言ってたけど

2本上がったね



次は5本でお願いします

2番目は淳の形

正直『形の試合出るの?』
って位練習してる様子を見てないけど
『みんなの見てない所で練習してたもん』と
可愛く言い訳してたが
初戦敗退。
残念…っていうか
もっと練習をお願いします

それでも
今迄同じ埼玉の子に会っても
声すら掛けられなかったのに
声掛けて話しが出来る様になったのは
良かったよ。
大会で会える友だちが居ることを
楽しんで

3番目はシノちゃん

2回戦敗退。
もう、コレは言い訳もありません

息子に練習しろって
言ってる場合じゃない

お前がヤレってところですね

4番目は再び淳の組手

ココに『アップした?』と
心配されるほど
うまく時間計算出来ずに招集

今大会で友だち作りのスキルアップさせた淳
選手控え席でも
仲良くコミュニケーション
『コミュ力めっちゃ高かった』
大阪で出合った方々への感想

結果は初戦敗退。
来年も会える様
見たことも無い努力をお願いします

5番目はコウの組手

ココに『アップもしてない
』と

言わせるほど
写真
取りまくり等


何か様子の可怪しかったコウ。
『めっちゃ緊張してるよ
』

だったらしい…
結果は初戦敗退。
『後ちょっと届かないのよ
』

母ちゃんの嘆きがあったけど
コウの本番はこの後だもんね

USJを120%満喫





コチラは疲れた母ちゃん他所に
達成しました

6番目はココの組手

こちらも今迄に無いほどの緊張

子が眠れない時って
母ちゃんも眠れないもんだなぁと
不思議ですねぇ~
荷物はエリアキープシステムで

常に試合に対して真摯に
向き合うのがココ

結果は唯一決勝ラウンドへ進出





決勝ラウンドは
初戦敗退で敢闘賞

夏休み中いつ聞いても
勉強時間が増えないという
背中が凍る様な怪談話をしながら
臨んだ今大会
納得行かないでしょう

でも
宿題はやっとこう

7番目はBBAの組手

結果初戦敗退
でも
反則は一回だけでした

いろんな事を考えて
不安しか無くて
結局訳が分からない試合になる。
でも
もっと勝ちにこだわりたかったな。
どんなめちゃくちゃな試合でも
先ずはひとつ勝ちたい
そしたら最後に
練習成果の出る試合が出来たかも…
後悔しないためには
勝たねば

大会中
道場生の試合の度に連絡を受け
コートに駆けつけてくれる先生
時には連絡係のミスで
慌てて駆け付けると違った等
アクシデントもありましたが
そんな細かい事文句言いません

『俺が側に行くと逆に緊張するのかな』と
ちょっぴり気にしてくれる
優しい先生なのでした。
最後に…
今大会の関係者の皆様
大変お世話になりました。
とても勉強になるいい体験を
させて頂きました。
ありがとうございました。
夏休みいかがお過ごしですか?
のんびりゆったりもいいけど
体を動かしてみませんか?
月、水曜日 18時〜21時まで
(21時まではちょっと遅いな。月曜日は行けるけど水曜日は行けないな…など気になる事はどんどん聞いてください!!先生が答えてくれます❣)
蓮田市農業トレーニングセンター
時々
伊奈町ふれあい活動センターゆめくるでも
練習しております。
月謝3500円(兄弟割引あり)
道場では幼稚園児から運動不足を感じてる大人、
もちろん体をもっと動かして有り余るパワーを爆発させたい小中学生迄仲間を募集しております。
自分のペースに合わせての練習もOKです。
試しに
空手とはどんなものなのかご覧になってみませんか?一人でも多くの方に『空手』を知って頂けると嬉しいです❣
見学・体験(無料)は、随時お受けいたしております。
また…
少しずつ以前の練習が出来て来ています。
世の中に合わせ、先生が練習内容を変えてくれています。大会も先日は久しぶりの観客制限なしで行なわれました。
各自の目標に向けて親子で体験してみませんか。
観てるだけよりも動けるものです
お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ
https://ameblo.jp/shitokai-hasuda/entry-12139369211.html