大会は旅行じゃあありません | 空手道場 埼玉県蓮田

空手道場 埼玉県蓮田

埼玉県蓮田市で活動している空手道場です。全日本空手道連盟に加盟し糸東流(しとうりゅう)です。


初心者歓迎!空手道を通じ、挨拶・礼儀・感謝などを学びます。

水曜日の練習です
階段が降りられないミー
トレーニングに露骨な嫌顔は
昔と変わらずグラサン


さぁ
全国大会まであと
2週間!!


の本日。
淳の形用道着が届きましたキラキラ
大舞台に立つ子どもへ
見た目だけでも見劣りしないようにと
親の思いが勝手にこもった最高級品ですコインたち
考えるよりも行動出来るようになれ!!


ユウタ。
全国決まった時に母ちゃんが
興奮気味に話してくれたよおねがい
練習参加もブログも
本気で取り組んでくれてる
そして
目を細めながら見守る父ちゃん。
BBA達が絡もうが笑顔の対応キラキラキューン
明確な目標を持って!!


コウの母ちゃんは
『空手は分かりません』
スタイルで来たけど
先輩BBAママから口笛
沢山教えられて
ミット持つ迄になりましたキラキラ
下手だっていいじゃん。
頭絞ってコウにやる気が出るよう
お酒飲みながら考えてるんだよニヤニヤ
次はコウの本気を見せてプンプン


ココの母ちゃんは
ずぅ〜と子どもと空手の事ばかり
最近では
立ち寝しながらも 
組手の相手になり
ついにはフットワーク迄こなす技術獲得キラキラ
淳と『第一段階登ったな』
観てましたよニヤリ
選手転向もあと僅かおねがい
老眼なんてお互い様よキラキラ
落ちてる暇はありません!!


タツジの母ちゃんは
形の演武では動画を録り
先生から言われた言葉も覚えてるよ。
あんなに優しい
関西弁?聞いたことないよ。
やれるだけヤルではなく
欲しいものを掴み取りに行って!!


先生からも喝!!

先ずはコウにプンプン
それを見ていたハズなのに
間髪入れず再び喝ムキーを言わす
ヤマトガーン
一連を見ていたココ
『アイツ馬鹿だ笑い泣き


先生だって
考えてるんだよ。
『賞状を貰えないと意味が無い』
ではなくて
自分の持っているものを
出し切っておいでって。
後悔するな。
誰よりもの努力をしないで
負けたからって泣くな。
負けたのは努力の時間の差だよ。
みんななら欲しいモノが取れる!!
って
君たちを信じてるんだよ。

いっつもBBAに
『子ども達が上手くなったよぉ』って
嬉しそうに連絡くれるよキラキラ


コウキ先輩だって
『久しぶりに来てだんだん見えてきた。
みんな上手くなってる。
でも、もっと伝えてあげたい。
どうしたら良いかな。』
試合を控えた後輩の為に
先輩が悩んでくれてるよおねがい


風斗先輩だって
テスト中だろうが勉強そっちのけで
道場に来ようとしてくれてる。
(母ちゃんのチカラで止められてるけどねニヒヒ
試合動画を全員観たりなんて
できる事じゃないよ。
隙間時間も遊びたいんだからニヒヒ


形組の仕上がりは
努力する姿が見えてるってキラキラ
先生言ってたね。
各自課題は有るだろうけど
沢山自分の形の動画を見てね。
先生の話が分かりやすいよ爆笑


『自分がどれだけ練習しているか。
上手い子と練習しているんだから
負けるはずが無い。』
って
思ってたって。
中3の時
コレから君たちが出る
全国大会で
決勝にいったコウキ先輩の言葉。


今回
沢山考えて
全国には参加しない決断をした
ヨウスケ。
ヨウスケが道場の底上げをしてくれてるよ。
もっともっと
みんなのオシリをバンバン叩いてびっくりマーク



ブログを読んでくれる子達へ。


2週間後の試合
満足出来るかは
自分次第って分かってるよね。

その為には何をするうーん
道場に連れて行ってもらって
言われた事をやる…えー?
それとも
自分で課題を決めるはてなマーク
大会迄のやることリスト作るはてなマーク
4月の大会前にノートの話をしたよね。
あのノートはどうなったはてなマーク
沢山褒めて貰った事書けたはてなマーク
自主練習行って何をするはてなマーク



読んでも分からなかったら
母ちゃんと納得行くまで話して!!

今日何するニヤニヤ









夏休みいかがお過ごしですか?
のんびりゆったりもいいけど
体を動かしてみませんか?

月、水曜日 18時〜21時まで

(21時まではちょっと遅いな。月曜日は行けるけど水曜日は行けないな…など気になる事はどんどん聞いてください!!先生が答えてくれます❣)

蓮田市農業トレーニングセンター

時々

伊奈町ふれあい活動センターゆめくるでも

練習しております。

月謝3500円(兄弟割引あり)


道場では幼稚園児から運動不足を感じてる大人、

もちろん体をもっと動かして有り余るパワーを爆発させたい小中学生迄仲間を募集しております。

自分のペースに合わせての練習もOKです。

試しに

空手とはどんなものなのかご覧になってみませんか?一人でも多くの方に『空手』を知って頂けると嬉しいです❣


見学・体験(無料)は、随時お受けいたしております。



また…

少しずつ以前の練習が出来て来ています。

世の中に合わせ、先生が練習内容を変えてくれています。大会も先日は久しぶりの観客制限なしで行なわれました。

各自の目標に向けて親子で体験してみませんか。

観てるだけよりも動けるものですニコニコ


お気軽にお問い合わせください!


ボクシングお問い合わせボクシング

https://ameblo.jp/shitokai-hasuda/entry-12139369211.html