短い時間で
濃く
何かを掴む
練習を



を
テーマに
本日も練習開始です

先日テレビでの実験
誰も納得しない結果

を
真っ直ぐ見つめるヤマト

BBAは
どんなに準備運動しても
体が動かない為
離脱

元気な子ども達

若いって素晴らしい

からの
形と組手に別れての練習
最近になって
組手は
当たると痛いって事に
気づいたヤマト

防具を外してサッサと形組へ
亀谷先生から指示を受けて
練習開始
次に亀谷先生が
組手の練習内容の指示を
出してると…
あら

ヤマト組手のステップ踏んでる

見たよ

見たよ

先生の目が飛び出る所





『え?組手だっけ?』に
『間違えました
』

帰りの車で事情を聞くと
『オレ【無】になってたら
』

いやいやいやいや
頭使おうぜ

無邪気に笑ってる場合じゃないから

ちょっと
【無】
の時間長すぎじゃない





☆オリンピック競技となった空手。
観戦するときにもルールが分かるとより楽しめるかも
子どもから大人迄自分のペースに合わせての稽古です。日頃の運動不足に、ストレス発散‼️一緒に楽しみませんか?
見学・体験(無料)は、随時お受けいたしております。
現在コロナ渦の為、今迄の様な練習とはいきません。その中で工夫しいつか行われるであろう大会に向けて全力で取り組んでいます。
親子で体験してみませんか
お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ
https://ameblo.jp/shitokai-hasuda/entry-12139369211.html