お知らせ![]()
11月8、22日(月曜日)
『伊奈町
ふれあいセンターゆめくる』にて
空手体験してみたい子達を
大募集します![]()
18時~19時30分頃迄
ゆめくる体育館🅱。
(体育館真ん中面)
是非問い合わせ後
遊びに来てくださいな![]()
★対象:小学生~一般
☆幼稚園児も体験OK! 先生と
相談の上、入会可!
連絡先![]()
*********************************
空手道 糸東会 蓮田道場
kame5050@me.com
(亀谷)
*********************************
道場情報を![]()
①指導者は…
◎ 亀谷 誠康 (かめたに まさやす/Masayasu Kametani)
糸東会 師範
全日本空手道連盟 理事、
選手強化委員
元 ドミニカ共和国、
ブルガリア、
中華人民共和国 ナショナルチーム コーチ。
実は亀谷先生。
東京2020オリンピックで
空手道が初採用されるにあたり
WKF(世界空手連盟)の一員として
ガッツリ関わられておられました![]()
凄い方なんです![]()
②現在の道場生は…
小学生4年生 男子1名
小学生6年生 男子1名
中学1年生 男子2名
中学2年生 女子1名
シニア 女子2名
指導サポート オジサマ1名
と子どもに対して
抜群の指導環境となっております![]()
この他にも仕事が早く終わらないと
来られないサラリーマン![]()
と部活の忙しい高校生が![]()
![]()
褒め倒す組手専門でいます。
練習内容は…
アップと言う名の鬼ごっこや
ダッシュ
トレーニングメニューなど
その日その日で
子ども達が考えて行っております![]()
先生が来られてから
正座をして挨拶。
そして先生ご指導のもと
基本、
移動基本、
組手、
形など
その日の子ども達の様子を見て
いろいろなメニューを組み合わせ
冬でも汗で
ビショビショになる位
練習します![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして
ここからは主にブログの担当している
オババの個人的感想となります![]()
空手道は
見た事がない人も多いと思います。
その中で
我が家が親子で空手を習っているのは
オババが高校生の時に経験し
楽しかったからです。
『試合コートで初めて会った相手を殴るなんて
なんて野蛮なスポーツ』と当時は
思っていましたが
実はめちゃくちゃ奥が深い![]()
現在中学生の息子は
小学低学年の時みんなの前に出て
発表する事がそれは
大嫌いで休みたいと泣きながら登校してました。
そんな子が
形の試合ではビックリする程
スイッチが入り母よりも
気合いの入った顔で
演武します。
中学年の時は組手が怖くて怖くて
組手の練習が始まると
ポロポロ大粒の涙を
流していました。
今では弟に教えたり
自分から組手の練習をしたりしています。
まだまだ成長途中で
言いたい事は山ほどありますが
空手を習ってくれて良かったと思っています。
習い事として
今後何年も続けて行けるかどうかより
このコロナ禍で
子ども達が少しでも動ける場所として
気軽に体験に来てもらえると
嬉しいです。
まずは、空手を知ってください。
見ているだけでは難しく思うかもしれません。
なので
一緒に動いてみましょう。
大丈夫です![]()
初めはみんな動けないし、
なんなら私も教えて頂いた動きは
全くもって直ぐに出来ません![]()
それでも
汗かいて動くのは楽しいです![]()
![]()
今までの様に
大きな気合いを出して
気分スッキリ
とは
いきませんが![]()
検温
消毒もマメに行なっています。
もちろんマスク着用です。
お母様方が気になるであろう
保護者は
みんなちょっと抜けた
素敵に歳を重ねたお姉様です![]()
(保護者のサポートもバッチリします
)
是非問い合わせ後
遊びに来てください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
★対象:小学生~一般
☆幼稚園児も体験OK! 先生と相談の上、入会可!
*********************************
空手道 糸東会 蓮田道場
kame5050@me.com
(亀谷)
*********************************
学校生活にも慣れて来た![]()
次は冬休み![]()
さぁ![]()
何か始めてみませんか![]()
メールお待ちしております![]()
![]()
![]()