(小学生生徒用)硬筆ノート 鉛筆4B ものさし | みやざき紫州の書道教室in西宮

みやざき紫州の書道教室in西宮

書道教室の様子や書の豆知識をお伝えします

今週も新聞のご協力いただき

ありがとうございました。


生徒さんがニコニコして

また、その新聞を持っている生徒さんを見て


次々

鞄をゴソゴソして

またまたニコニコして持ってきてくださるのが

印象的でした。



沢山いただきましたので

新聞の折り目を伸ばす時間も取れそうです。


只今

頂いた新聞は"伸ばし中"

折り目のない新聞は使いやすいですからねっ!




『小学生にお願い』


【忘れ物について】

毛筆硬筆のお道具は毎回必ず両方持参してきてください。   

ご自分の判断でどちらかをお家に置いてこないでください。予定が狂い教室内で講師が大慌てします😂

ひどい方になるとどちらの道具も忘れてくるということもあったりして…ガーン

何しに来てるのか???(;´д`)トホホ…真顔てこともえーん



忘れ物をしてくる方は多くなっています。

その中でも墨液忘れは悩みの種

墨液忘れは墨を磨ってとなりますが


墨が上手に磨れない新米生徒さんであったなら

最悪で

講師がほぼ墨を摩ることに…

これまた大変でガーン

新米さん=めちゃくちゃ墨使う!

講師何度も磨る…ショボーン

ハッキリ言ってこれは……☓☓☓

お稽古できません!

指導できません!


墨液は消耗品のため教室貸出はしておりません。


教室に墨液保管場所があり

置いて帰っても構ません。

置いておられる生徒さんも多いです。


よく忘れる生徒さん

置いて帰るか

忘れない努力をお願いいたしますお願い



また、反対に

忘れ物をしていく方も増えています。

お帰りの時には周りを見渡し

持ち物には全てお名前お願いいたしますお願い




さてここからが本題です

5月から

8月の硬筆出品に向け通常のお稽古と共に硬筆清書仕上げのための強化を行いたいと思います

(出品は全員ではありませんが、強化は全小学生)



次の物をご準備ください。


持ち物

◯毛筆セット


◯ノート(教室保管しています。)


ものさし(20センチ程度) 

講師がしていたことをご本人にして頂く予定


◎ものさし用として2B鉛筆1本


◯鉛筆4B推奨(uni等の通常のメーカーの削ったもの)2、3本


※筆圧が弱い方は必ず4B(指定)忘れずご持参ください。

押さえつけて書く方も4Bで、筆圧調整します。


※鉛筆の濃さはメーカーにより差があります。

しっかりした濃さのあるものをご持参ください。清書した時 薄いと見劣りします。

(キャラクター、100均、丸軸鉛筆不可)


◯小銭程度(半紙代、墨液代、硬筆用紙代などがいつでも購入出来る程度。今後、全小学生は出品するしないにかかわらず、硬筆の用紙代が必要になります)




    

持ってきてほしくないもの

◯消しゴム◯鉛筆のキャップ


キャップ

低学年などは口に入れたりして危険

また遊んだりするため


消しゴム

手本をしっかり見てもらうため




【下記に該当する生徒さん 硬筆ノートご準備ください】


◯終了して書くページのないノート


◯少なくなっているノート




もう無くなるよという生徒さんのノートには


『◯◯マスノートを買ってください』と書いています。(◯◯はマス目のことです。国語8マスか10マスですが、個々に違います。

マス目は、硬筆の進み方、状況によって異なりますので、お子様にお聞きになってからご購入ください


※お子様に口頭でも告げています



【ノート選びについて】

できるだけ紙の厚みがあるノートを選んでください。


薄いとノートが波打ちやすいですし、

裏写りして裏面が使用できなくこともあります。



こちらはイオンさんからお借りした画像ですが

安くても厚みがあり、鉛筆の芯のあたりも良いです。




小学校5.6年以上方へ


ノート管理、

鉛筆の管理(短くなりすぎたものは持ってこないで交換する)を各自に任せたいと思っています。

講師任せにせず各自でお願いいたします。



新学期、学年はじめは、

新しく入会された生徒さんも増え

余裕だった講師ものんびりはしてはいられません。


今まで

講師に、頼っていた生徒さん

各自できることは各自で

独り立ちの

絶好のチャンスでもあります。



最後に

最初の方に書いていますように

毛筆硬筆の両方のセットは毎回必要です。

忘れないでくださいね。

硬筆強化の日に鉛筆を忘れると硬筆は行いません。

こちらも合わせてお願いいたします🙇