大人の生徒さん入会後すぐのビフォーアフター | みやざき紫州の書道教室in西宮

みやざき紫州の書道教室in西宮

書道教室の様子や書の豆知識をお伝えします

さて、今日は
今まであまり取り上げてこなかった
大人の方の
指導前指導後
ビフォーアフターの作品をご紹介させていただきます。



夜間一般部の大人の生徒さん
他で習っておられ当教室に入会

右側が入会日に書かれた手本なしの清書
この後
1回目は永字八法基本指導させていただきました。写真はとれていません。

左側が2回目の清書

習っていらっしゃっただけあり
右側手本なしも
上手に書かれていますが、

わかりやすくより踏み込み
楷書の基本をより深く指導させていただきました。

その作品が左側
ほぼ私の希望通り
活き活きとしたお清書を書き上げてくださいました。

ほぼ?
それはどこ?
ここでは取り上げませんが
『習っていたから厳しく』としておきましょう🤭

当教室は
大人の生徒さんにおいても
楷書を厳しく指導させていただいています。
厳しくといってもビシバシなんて怖いことはしませんよっ!(笑)😂

私の経験から
楷書の筆の向き、動き、点画をしっかり理解することは特に大事と考えています。
何処よりも厳しいかもしれませんが……

この後から学ぶ
行書、草書、かなに移行していった場合の理解が早くなると考えるから………

頑張っていただきたいです😀