やりたい気持ちはあるのに動けない。
現実が全然変わらない。



現実に動きがない時。
意識を動かす時。
だと、しっしーは思っています。



そういう時に何かをやろうもしても、
ぐっと何かが押さえつけらる感じがしませんか?



表現としては、
抵抗感が一番近いかな。



その抵抗に反発すると、
余計なロスを生みます。
あんまり反発すると、
漏れちゃってますます疲れるw



じゃあどうすんのよ!!
文句たれのしっしーは、
何度も心に問いかけ、
ひとつの答えが出ました!



そのエネルギーを
積み立てればいいじゃん!!( ̄▽ ̄)





エネルギーの積み立て貯金!
そう考えると楽しくなってきませんか?




とびだすうさぎ2やる事としてオススメなこと
◎いろんなモノに触れてみる。
◎新しい場所に行ってみる。
◎本を読みまくる。
◎書き出しワークをやってみる。
◎イメージングしてみる。
◎人に会ってみる。
◎人の役に立つもことにフォーカスする。



意識を動かすのには、
身体と心を動かすのがいちばん。
外に漏らさずに、
中をクリアに豊かにするのがポイントです。


ぶっちゃけ、
時間つぶしでもよし!笑



何かに触れて、ムラムラしたらめっけもん。
積み立てられたんです( ̄▽ ̄)!!



音でもつけちゃいましょ。
チャリ〜ンなんて
いかがでしょうか♪



ムラムラチャリ〜ン♪
モヤモヤチャリ〜ン♪
積み立て大成功!!



動かない時は、何があっても動きません。
いざ動くぞ!!というときに、
エネルギー不足になっちゃったら
意味がない( ̄▽ ̄)



エネルギー貯蓄は、
陰徳を積むのとも似てる気がします。



意識エネルギーを積み立て続け、
一定の目盛りを超えたら
ものごとが動き出すんです。
これがいちばん自然なカタチ。



チャリ〜ンチャリ〜ンと
いきまっしょい♡




{B6AC3320-4E21-49AF-B8ED-A4716F00B587}

わたしの自宅は谷根千にあります。
休日は観光客でいっぱいです。



{D7557854-B697-4049-A34D-CDBD2804CE22}

商店街の買い物は楽し♪