しっしーです。

2日間のお勉強が終わりました。


世界観世界観と繰り返す講師の方で、秦せんせいの講座かと思ったよw
いちいち感動してしまった。



◎パーツ、素材ごとに作る。
組み合わせは無限大。
作品は皿に乗った料理である。


◎少しずつでもいいから、毎日手を動かすこと。車の運転と一緒です。


◎動作は積み重ねが必要。
我々デザイナーも最初からできませんでした。ですが、デザインでメシを食っている人は全員これができます。
要は、練習すれば誰にでもできるものなんです。



◎跳び箱の上手な飛び方は教えます。
ですが飛ぶのは皆さんです。体育と一緒ですね。



◎修正は後からでもできるので、完璧でなくていいからまずは一通り作り終えること。


◎小さなずれは大きく見たらわからない。
普通に使う地図なら目的地に行ければ良いのだから、あまり細かくやらなくても良い。


◎まずは動かすものを指定する。
これをこんな風に動かして!と命令しないとその通りに動かない。順番が大切。


なんか偉く響いたので備忘録代わりに。
講座の内容も良かったけど、あり方に響いて思わずパッカーンしたしっしーなのでした。




終わってから相方さんのお店へ。
パーマあててもらいました。


頭スッキリ~(=´∀`)人(´∀`=)

{699026B3-1D3F-4F22-83EF-59283F1EF4F9}