今回はAWS CodeCommit(略称:CodeCommit)にHTTPSでスタティックアクセスする方法について紹介したいと思います。
CodeCommitは複数の認証方式を提供しており、以下のとおりです。
(1)HTTPS with Git credentials
(2)HTTPS with AWS credentials
(3)SSH
今回は紹介するのは(1)で、一番シンプルなやり方になります。
このやり方は当初は用意されていませんでしたが、(2)、(3)が既存のツールに干渉して認証エラーになるらしく、ユーザの熱い要望により追加されました。※1
(2)はEclipse非対応
(3)はEclipse対応はしているが、初期構築が少し手間 ※2
※2 http://qiita.com/rubytomato@github/items/cf17c34dbfced8ce5de8
(1)IAMユーザを作成して、以下のアクセス権限を付与します。
★AWSCodeCommitPowerUser
★IAMSelfManageServiceSpecificCredentials
★IAMReadOnlyAccess
(2)Gitをインストール ※(1)と逆でも可
(3)IMユーザの認証情報タブで「生成」を押して、ユーザとパスワードを生成
※Eclipseで入力するのでメモしてください。
(4)CodeCommitのDashboardでCreate repositoryを押す
(5)Repository nameにリポジトリ名を入力してCreate repositoryを押して、リポジトリを作成
(6)リポジトリのURLをコピー
(7)EclipseのGitRepositoriesビューでクローンを選択
(8)URIにコピペしたURLを貼り付け
ユーザとパスワードに先ほどメモった値を入力
「Store in Secure Store」にチェックして完了を押す
※「Store in Secure Store」にチェックしない場合、今後ポップアップが出てこなくて認証エラーになるようです。必ず「Store in Secure Store」をチェックしてください。
(9)実行結果






