よ!久しぶり。 | 松竹芸能師匠たちのオフィシャルブログ『アラ還ブログ』Powered by Ameba

よ!久しぶり。

海原はるかです。

今朝は6時起床のアラーム音に起こされて布団の上でミニストレッチをして歯磨き&洗顔して朝の一連の準備を完了して朝食はトーストに珈琲のみで御馳走様で早速出掛ける準備を始めました。病院の受付カード2枚は先日の(血液検査、胃カメラ、CT検査)定期検診のカードと四ヶ月に一度のチェックをして頂いています歯科医院のカードなんですが、定期検診の病院は今日は何の検査もなく、単なる検査結果を教えて頂く為なので我が家出発は7時半過ぎになりました。

ゆっくりの出発ですし、最寄り地下鉄駅から二つ目の駅が下車駅なので、電車移動を予定していましたが、歩き出したらなぜか最寄り駅に向かわず、徒歩移動になってしまいました。
寒いようで寒く無いのは身体が慣れて来た証と喜んでいます。病院到着後はカードを受付マシンに入れると患者ナンバーが書かれた紙が出て来ますので、担当医の名前が表示された診察室前でナンバーが表示されるのを静かに待っています。
大きな呼び出し音で僕の患者ナンバーが表示されましたので、入室して担当医から色々と説明をして頂きましたが、最初はCTの検査結果はオール臓器に全く問題無しに安心して、次は血液検査の数値も多少高い低いは有りますが、想定内ですから心配せずに今のライフスタイルでOKですの嬉しいコメントでした。
ラストは胃カメラ検査結果になりますが、検査の時に内部の組織を摘んで(つまんで)検査しましたが、今の状態ならば大丈夫だとは思いますが和泉(本名です)さんの場合は半年に一回のペースで検査した方が良いと思いますに全てを含めて合格点と受け取りました。

病院を出て、地下鉄最寄り駅に向かい次なる地下鉄鶴橋駅方面をチェックしてホームに向かいました。
歯科医院は四ヶ月に一度の所謂(いわゆる)歯のクリーニングなので治療と言うよりはメンテナンスですね。鶴橋駅から徒歩5分程度で到着して、診察券と保険証を提示してロビーの長椅子に座って呼ばれるのを待っております。可愛い看護師さんに呼ばれて診察室に入り、指定された診察用の椅子に座り、メンテナンスが始まりましたが、終了までの間に数回、口を備え付けの紙コップの水でグジュグジュしましたが、綺麗な水ばかりで看護師さん曰く、よく磨けていますのコメントに嬉しくなりました。
最後に前歯の磨き方のアドバイスを頂き、先生に御挨拶をして来年は4月来院の予定を確認して、今度は久しぶりの堺筋本町駅を下車し、松竹芸能に向かいました。

超久しぶりに行きましたので、出口を1番と11番を間違ってウロウロしていましたが、以前も間違った記憶が有りますので記憶を頼りになんとか到着して、担当マネージャーさんと色々話をして、また地下鉄駅から最寄り駅に向かい、あまり階段を使いたく無いので、エレベーターのボタンを押し到着を待っていましたらエレベーターから出て来たのは、最近はNHKの朝ドラでも活躍中の土方兄弟のあにやんではないですか!嬉しくなり少し話をして最後に二人でパチリ!する海原はるかでした。