暑い熱い。 | 松竹芸能師匠たちのオフィシャルブログ『アラ還ブログ』Powered by Ameba

暑い熱い。

海原はるかです。

昨日の取材終わりでジムトレをやりましたので帰宅してからの夕食は9時頃になりましたが、気持ち的な満足感から余り空腹を感じませんでしたし、記者会見での舞台上でコンビ揃って並んでましたら嬉しくなりました。芸人としての目標はやはり大先輩の(夢路いとし・喜味こいし)先生と同じ位の漫才人生が過ごせたら最高やなぁと思っておりますが、やはりその為にも元気で健康が一番です。

昨夜も寝苦しい暑さですが、エアコンを入れると寒く感じますので就寝前に軽くシャワーを浴びて、湯船にも湯を入れたままで夜中に目覚めたら湯船の湯で身体を濡らして少し冷んやり感を味わっています。

今日はジムは行きませんがスマホの不具合が生じましたのでいつもお世話になっています携帯ショップに向かいましたら大きな張り紙で6月末で閉店しましたので、十三店の方にお越し下さいの案内に思わず何でやねん!のツッコミを入れてしまいました。
一瞬考えましたが、歩いて行ける御近所にショップの看板がある事を思い出して向かいましたらナイスなスタッフさんに遭遇してしまいました。
最近の流れで予約が主流なんですが、スタッフさんのコメントは少しお待たせしますが大丈夫ですか?の優しいコメントに大丈夫ですと笑顔で返事しました。お待たせしますと言われても動きを見てましたらテキパキは流石やなぁと思って名刺を頂いたら、店舗の一番の責任者さんと判り改めて納得しました。

不具合も解決してホッと一安心して一旦帰宅して我が家で寛いでますが夕方から野暮用が有りますので!野暮用は本当にお世話になっている知人の誕生日が今日なので毎年恒例のお祝いの品を仕事先ではなく、住まいの方に届けに行きますので難波の百貨店でいつもの品を購入し、地下鉄駅に向かいました。

今コロナの状況が落ち着いて来たなと感じたのは百貨店の玄関入り口の体温チェックも消毒液も撤去されていました。心斎橋駅から鶴見緑地線に乗り換えて最寄り駅に向かい下車して御自宅に向かい、奥様と子どもさんに会って少し立ち話をして又地下鉄駅に向かい大正駅で下車して馴染みの店に行きましたら、仕事帰りの女性の皆さんで満席でしたが、奥の一席に座っていつもの様にノンアル2本とアテを少々頂き徒歩で帰る海原はるかでした。

写真は新作台本を覚える時に利用させて頂く、心斎橋駅の静かな僕的に秘密基地と名付けています場所をパチリ!