囲碁・オセロ・将棋 | Shishoの株式投資と子育て日記

Shishoの株式投資と子育て日記

実際は株の話も子育ての話もほとんど出てきませんが、どちらもちゃんとやってるつもり。

ボードゲームばかりというのもなんなので、どこの家庭にも必ずあったであろう伝統的なボードゲームを購入。
 
囲碁は大きいのは難しいので、9路盤と裏が7路盤のものを。日本棋院のもので1800円くらい。9路盤はすぐ終わるので気楽でいい。板はゴムシート製。子供たちは、ルールもわかったようで、それなりにやってますが、勝敗の判定する時が難しいようです。
で、次にオセロというかリバーシ。オセロは登録商標なので、ボードも高いので、900円程度のお安いものを。これでも今まで小さいミニチュアしかなったので、十分やりやすい。小さいとひっくり返すのが大変で。。この価格でこの質感なら十分でしょう。
 
 
で、最後に将棋。これまた1000円くらいのものだったかと。プラスチックの駒と板はどうかと思ったが、何気にいい感じで、これで十分という気がする。僕も将棋は下手なのでそれほど熱も入らないでしょう・・・。将棋はコマの動かし方が難しいので、一番関心持たれなさそう・・・。そのうち誰かがやるかもしれないし。