インカの黄金(ボードゲーム) | Shishoの株式投資と子育て日記

Shishoの株式投資と子育て日記

実際は株の話も子育ての話もほとんど出てきませんが、どちらもちゃんとやってるつもり。

大晦日、紅白ぼーっと見ながらできることといえば、ボードゲームってことで新しいゲーム。幼稚園年中でも可能なこのゲームは、探検を前に進むか、戻るかだけ選択するゲームで実に単純。
 
でも、それなりに盛り上がるし、相手の動きをどう読むかも重要なので、単なる運ゲームでもないというところが面白いところ。

 

レビューによると、以前はカードで進むか、戻るか意思表示するようだったのだが、購入した新盤は、カードではなく自信を示す駒を使って意思表示。カードだと似たような絵で、ぱっと見判別つかないところが大変不評だったのだが、今回のはすごく改善されているのでよかったなと。20分程度で終わるし、気軽にできるゲームと言えます。