おはようございます照れ


何だか慌ただしい12月ですが…

夫と久しぶりに旅行に出掛けておりました。


木曜日…

まだまだ暗い内に、高速バスに乗り羽田空港へ…





フライト時間は、ほぼ1時間ちょっとかな…






こちらに、到着…


ところで皆様…飛行機✈️怖く無いですか❓


私…ほーんと、ダメなんですよ…


怖くて怖くて(T . T)ドキドキ


でも、時間も短いし、


と覚悟しての搭乗となりました(T . T)





さて…


現地ではレンタカーを借りる様、手配してました。



そのお店の担当者さんから


色々伺って…


まずはお勧めの





はい、美味しいお店の出雲そばを頂きました。




それから、


予定の無かったこちらに向かいます。





こちら…「まんくせんじんじゃ」と読みます。


皆様ご存知の通り、出雲の神有月に


全国から集まった八百万の神様たちは、


最後にこちらの神社に立寄り、


名残の宴(直会…なおらい)をするそうなんです。


で、今ならまだこちらに居るって言うのです!


えっ?


それは行くしか無いでしょうと、訪ねました。



夫と並んで心静かにお詣りしました。


夫…「神様も反省会するんだぁ」笑



さっ、本来の予定通り…次に向かったのは





聖地「稲佐の浜」


こちらの浜で、砂を袋に詰めて…






念願の出雲大社に…


ワクワクが止まらない(笑)




何ヶ所での参拝


ちゃんと二礼四拍手一礼を忘れずにねウインク





本殿の写真…我ながら良く撮れたルンルン


そして…





先ほど袋に詰めた砂をこちらに納めます。


そして…


納めた分だけ(笑)


有難い砂を頂けます。


その砂は、自宅の敷地に撒くとか、お守りに…




本殿裏を回り込んで歩いていくと…





お馴染みの神楽殿に…


大注連縄、圧倒されます。


この大注連縄資金のご寄付を少額して


お礼に素敵な葉書を頂きましたキラキラ


それから、ご縁横丁をそぞろ歩き…


出雲は、おぜんざい発祥の地なので


「ぜひ、食べて下さいね」と教えてもらったけど


もう、お宿に向かう時間…


予定時間も押してます…


横目で眺めて、我慢しました。



ここから、宿泊先玉造温泉へ…


想像以上に素敵なホテルラブラブ


お部屋も広くて綺麗口笛


まずは、美肌の湯に入って…





松葉蟹🦀気づき


見ただけで分かる新鮮なお刺身〜


煮魚は、のどぐろ…


もうもう、めちゃくちゃ美味しくてラブ飛び出すハート


地酒も頂きながら…


至福の時間を過ごしました爆笑


ロビーの様子や、売店を覗き





素敵な茶道具の展示も堪能して


1日目は、早めに就寝ぐぅぐぅぐぅぐぅ


出雲大社は、もう少し時間をかけたかったけど、


レンタカー屋さんが教えて下さった神社も


良かったし、まずまずの1日目終了でした。



まだまだ続きます…









お読みいただきありがとうございました😊