おはようございます照れ


朝晩とても涼しく…やっと秋だわね照れ

おまけに、今朝は小雨模様。

肌寒いくらいです。




さて…

9月の初めにご紹介した『シカクマメ』

綺麗な紫色の花を紹介しましたが、

最近になって、たくさん収穫してますルンルン








2日おきくらいかなぁ


ニンマリしながら収穫してますよウインク



この豆…


これって味は無いけど


食感が良くて〜


そーだなぁ…絹さやみたいな❓


そして、絹さやと同じ様に調理します。


野菜炒めやら、茹でて、


マヨネーズ和え、胡麻和え…


オールマイティな豆かなぁ口笛


毎日、綺麗な花を咲かせて


実を付けてくれます。


四角豆(シカクマメ)今ジワジワ人気みたいよキラキラ







月曜日は、チクチク半襟付け…


そうは言っても、10月なんだもの気づき


絽の半襟は、来年までお休みですねぇ。




そして、昨日はお茶のお稽古でした。








秋の単衣着物。


本当は、袷の季節なんだけどね。


まだまだ、単衣着物でお出掛け〜





お茶のお稽古は、


『結帛紗』のお稽古でした。


棗を帛紗で包んで飾る、濃茶のお稽古です。


濃茶は、長ーい💦


足の痺れとの戦いです(笑)



先生と、色んな話をして…


楽しい、充実したお稽古となりました。




今日、明日と予定なしラブ




な、何しようかな??




お読みいただきありがとうございました😊