私にしてはテンポよく更新していきますね!

なんせ自分でも恐ろしいくらい

日々刻々と記憶が薄れていくもので

旅行レポは鮮度が命ですおーっ!



一日目 トイストーリーホテル到着

    ロッツォガーデンカフェで夕食

二日目 ディズニーシー←ここ

    オチェーアノにてビリーヴ鑑賞

三日目 ロッツォガーデンカフェで朝食

    ハッピーエントリーでディズニーランド
    16時半の新幹線で帰路へ

 


 

 

1日目はトイストーリーホテルを満喫し、





2日目は気合入れて初めて開園待ちしてのディズニーシーです!

 

2泊目はトイストーリーホテルの

スクエアビューから

スタンダードルームへお部屋替えなので

荷物はまとめておけば次のお部屋に

運んでおいてくれるとのことニコニコ助かるーお願い


6時40分ころ準備完了して出発しました。


 

7時前にディズニーシーのサウスゲートに到着し、

このぐらいの位置でした。


この位置でレジャーシートと

ポータブルクッションひいて、

昨日買っておいたおにぎりを食べたのですが、

まぁ、冷えたおにぎりが体温を奪うこと!ガーン

温かい飲み物は必須だし、

真冬の開園待ちのときは冷や飯はダメですね💦

パンの方がまだマシかも。




この日は8時半開園で

8時32分頃入園できました。




開園待ちの防寒グッズなどを

コインロッカーに預けてから

いざ奥地のインディジョーンズへ!


この人がいないエリアを体験したかった!



我が家のシーでのやりたいことは、

  • トイストーリーマニア
  • ジャンボリミッキー
  • ジェラトーニ買う
  • タワー・オブ・テラー(娘と私だけ)

だったので、トイストーリーマニアを

昼頃の時間帯のDPAを買い、

朝は空いてるアトラクションを満喫する作戦でしたウインク



インディージョーンズ

アクアトピア

ニモアンドフレンズシーライダー


と続けて乗ったところで

私の三半規管が悲鳴をあげ絶望

(アクアトピアからのニモ、キツくないですか❓

私だけ❓昔からアクアトピア大好きで連続で乗ったりしてたのにな・・歳かなネガティブ



アトラクションは休んで

エレクトリックレールウェイに乗って

ジェラトーニを買いに行くことにプレゼント



オマセなとこあるけど、

こういう車にすぐ乗りたがるのが

まだまだ子供っぽくて母さん嬉しいぞにやり




無事去年お迎えした

リーナベルのお友達になる

ジェラトーニを選べてウキウキの娘照れ



10時半ころ早めのお昼ご飯で

ザンビーニブラザーズレストランへ




お天気良くて、

そんなに寒くなかったので

テラスで食べました。


ミートボールパスタと

ビーフシチューを娘とシェア。


このときショーの抽選もしたんだったかな?

全滅でえーん

ジャンボリミッキーは近くから見ることに。


その後、目の前の

トランジットスチーマーラインに

行き先も確認せずに乗り泣き笑い


意図せず朝一で行った

インディージョーンズの近くに戻ってきたというゲラゲラ




私はまだクルクル回るのは無理で

ジャスミンのフライングカーペットは夫と娘で

乗ってもらいました笑い泣き



いや今回ホントに実感したのは、

中年以降のディズニーは

いかに酔うアトラクションを

避けたり分散して乗るか

体力消耗具合が全然違ってくるということチーンチーン



タワテラよりも

マーメイドラグーンのクルクル回る

乗り物たちの方が

断然怖いお年頃になりましたえーん




その後は、娘がお年玉で買う!

と言っていたものを探しに行きましたー歩く