こんにちはWハート


先日オレンジページさんのモニターに当選しましたおんぷ

そして我が家に届いたのがコチラやじるし



のんびり、いきましょう。


はい、亀田さんの柿の種ですキラキラ

しかもノーマルのと『わさび味』の2種類あげ


これを3袋ずつ、全部で6袋もいただきました~ハッピー

オレンジページさん、亀田さん、ありがとうございますケアベア ピンク



今回は、この柿の種さんたちとチョコレートを使って、

『バレンタインにピッタリなスイーツを作ってみてくださいびつくり byaimo

というお話をいただいていて。


せっかくなので作ってみようあげ

と、回らぬ頭をフル回転させて考えてましたおんぷ


・・・が。

なかなかゆっくりと作る時間がなく・・・↓↓


でも早くしないと、

この柿の種さんたちが次々とダンナの胃袋へ消えてゆく・・・


ってことで。

急がなきゃ、急がなきゃ、と今朝ようやく第1弾を作ってみました音符



第1弾の柿の種バレンタインスイーツはビックリ

ずっと作りたいと思っていた『フォンダンショコラ』に大決定ウインク


フォンダンショコラって、じつは結構簡単に作れるんだよ~あげ

って、お友達が教えてくれたから作ってみたかったんですよねWハート


材料も少ないし、だいたいおうちにあるものだから気軽に作れちゃうOK!


材料費がかかったり、わざわざ買いに行かなくちゃいけなかったり。

スーパーとかでは手に入らないものが必要だったり。


そういうのって、作るのにパワーが必要すぎてへこたれちゃうんですシクシク

その点、このフォンダンショコラは『あたし好み』♪


ちなみに材料は、


  ・板チョコ

  ・マーガリン

  ・たまご

  ・お砂糖

  ・ココア

  ・薄力粉


これだけあればOK

我が家には全部揃ってたので、お買い物に行く手間もナシ上げ上げ


今回は、チョコレートはダンナさんが好きなミルクガーナ。

ココアは森永さんのピュアココアを使いましたこれ



のんびり、いきましょう。


ちなみに。


作り方もすご~く簡単あげ

混ぜ混ぜして焼けばできちゃうんだから、すごいっキャッ☆


そのくせ出来上がりはとっても立派キラキラ

まさに、バレンタインにピッタリ音符



フォンダンショコラのとろ~っとしたとこに、

柿の種さんたちのサクサクな食感がマッチしそうでしょWハート



そんな空想の中だけでもおいしそうな『柿の種フォンダンショコラ』。

実際に作ってみたら、こんな感じになりましたらぶ②




のんびり、いきましょう。


焼く前に生地の上に砕いた柿の種さんを振りかけておいたんですおんぷ


見た目にもいい感じになるし、何より食感がGOODびつくり byaimo

サクサクの食感がいいアクセントになってますポッ


柿の種さんがないバージョンも作ったんですが、

断然あるほうがおいしいです㊤



ちなみにバレンタイン用にってことなので、

ちょっと器を変えてこんなのも作ってみました。



のんびり、いきましょう。


お揃いのカップで作って、2人で食べる用にWハート


ちなみに手前のには柿の種の中に入ってるピーナツを、

奥のには柿の種のほうを砕いて乗せてありますおんぷ


どちらとも生地の中には砕いた柿の種が入ってるので、

食べると食感がいい感じですWハート



ダンナさんに食べてもらいましたが、みごとに大絶賛ビックリ

「うまぁぁぁ~っキャッ☆」って大騒ぎしてましたあげ


ほんと簡単でおいしいので、すっごくオススメ。

ぜひぜひ、みなさんも試してみてくださいウインク