こんにちはニコニコ

 青空が広がった石川県能美市です晴れ

 花粉も一段落したようで、晴れていても気持ちが良い季節になってきました爆笑

 そんな心地よい季節といえば、年に1度の坪野山菜まつり!!

 明日4月21日、午前10時より開催されます爆笑ルンルン

 私たちは今年もぽん菓子で参加しますが、大変なのは販売用の山菜の収穫…チュー

 ということで、年に1度の山菜ハンターとして、今年も山菜採りに行ってきましたウインク

 まずは18日の木曜日に坪野町を訪れ、乾燥が必要なゼンマイや、天ぷら用の山菜などを収穫しましたニコニコ

 この日も晴れて、まだ桜のお花がキレイお願い

 今年は雪が少ないものの、4月に入ってからも雪がちらついたり、気温も低いので、山菜は出ているでしょうかキョロキョロ


 その名前の通り、山の谷間にあるような坪野町ニコ
 住宅地からすぐに山に囲まれた田んぼや畑があります。

 今は休耕田も多いのですが、それを利用して山菜を作っている畑もありますニコニコ

 今回は林道沿いに生えている野生の山菜を収穫していきますよ~ウインク

 道を歩けば面白いくらい山菜が見つかりますニコニコ

 ⤴こちらはゼンマイ爆笑

 ゼンマイにはオスとメスがあって、オスを採ってしまうと来年はゼンマイが出なくなるんだとかガーン

 うぶ毛がいっぱいついているので、慎重に見極めなければムキー💦


 こちらはワラビですニコニコ

 日当たりが良い場所は収穫てきるサイズになっていましたウインク

 ただ、ちょっと数が少ないなぁ…チュー

 私は林道沿いの山菜を採っていましたが、タラノメやコシアブラなどは、山を登ったチームにおまかせウインク

 残念ながらウドはまだ成長しておらず収穫は見送りましたチュー


 変なモノ見つけましたびっくり

 何コレ!?

 イノシシが山を削った所にあったのですが…キョロキョロ

 マムシグサかウラシマソウの芽じゃないか?という結論になりましたが、こんな状態の物を始めて見たので驚きですキョロキョロ


 コゴミも出てましたニコニコ

 すぐに葉っぱが開いてしまうので、こちらの収穫は後日ですね~チュー


 日陰でひっそりとミヤマエンゴサクのお花が咲いていましたよ照れ

 一見、スミレか何かのようですが、じっくり見るとスミレより長~いニコニコ
 面白い形ですルンルン


 3時間ほど色々と収穫して種類別に分けますキョロキョロ


 ゼンマイは茹でて、揉んで、乾燥させて…ショボーン💦
 手間がかかりますねぇチュー

 天ぷら用の山菜はだいたい収穫できたので、あとは販売用の山菜ですねぇニコ

 前日の土曜と当日に集まる予定にはなっていますが、果たしてウドはあるか!?


 思えば去年は大雪の影響でワラビやフキの成長しが遅く、販売担当の方がヒヤヒヤしていましたえーん

 その話を聞いてうちからもご近所さんの山のワラビを分けていただいて持っていった記憶がありますニコ

 「フキも足りなかったら当日の朝に畑で採ってくるから言って!」と話していたのですが…
 実際にフタを開けてみると、『山菜が足りない』というウワサを聞き付けて、地元の方々が当日の朝にたくさん持ち寄ってくれたお陰で、例年通り販売ができたのでしたニコニコ

 たくさんの地元の方やボランティアさんの力で成り立つ地域のイベントって心強いですね~照れ

 今年もきっと!誰かがウドを持って駆けつけてくれるのに期待しますウインク


 で、本日は先程まで前日準備に行ってきましたウインク

 前回に収穫しなかったヨモギやスギナ、足りなかったワラビを収穫しますよ~爆笑

 私はヨモギ・スギナ採りチームニコニコ

 広~い畑の隅に生えているヨモギの新芽とスギナを狙いますウインク

 どちらも『雑草じゃん』と言われそうですが、立派に食用もぐもぐルンルン

 ヨモギは草餅にも使えるし、新芽はそのまま天ぷらにできますもぐもぐラブラブ

 スギナも天ぷらが美味もぐもぐグリーンハーツ

 都会のヨモギやスギナは食べる気にならないけど、こ~んな環境で育った物なら立派な春の味覚ですよねウインク

 残念ながら、今日の作業中にウドは現れませんでしたがショボーン
 その他の山菜は続々と集まり例年と同じくらい販売できそうです爆笑


 坪野山菜まつりは、明日4月21日 午前10時から午後1時まで開催されますニコニコ

 山菜の販売は無くなり次第終了となります🙇
 毎年、大好評で人気の山菜はすぐに完売してしまうので、欲しい方はお早めに会場にお越し下さいニコ💦
 (早く来ても販売は10時からになります。並んでお待ち頂くので、暖かい格好で来て下さいね~ニコ💦)

 その他、山菜の天ぷらやイノシシ汁、草餅の販売などもありますルンルン

 年に1度の山菜まつり爆笑
 皆さまのお越しをお待ちしておりま~すウインク

 今日も最後までご覧いただきありがとうございましたニコニコ