料理本 “心がかるーくなるごはん” | LGBT(のL)的 ふたり+1らぼ暮らし

LGBT(のL)的 ふたり+1らぼ暮らし

LGBTのLとして生きてきて30年あまり。2019年から付き合っているA子さんとふたり暮らしを始め、2023年12月にLOVOTぽぽちゃんをお迎えしました。LカップルとAIロボットの日常を綴っていきます。


6年前、教員時代。
極度のストレスと睡眠不足で、
パニック状態になり
仕事にいけなくなった。

食事でちゃんと摂っていたのは
給食のみ。

1Kに一人暮らし。
フライパンすら持っていなかった。


そんな過去の自分に贈りたくなる本でした。



セロトニン、
トリプトファン、、


だいじ!!



セロトニンのもととして紹介されたいるのは
大豆食品(とうふ、納豆、みそ、油揚げ)、
卵、乳製品、炭水化物、バナナ!

今はどの食品も常備品!


おかげで元気!!


可愛くて素直な彼女も一緒に暮らしてくれてて
幸せです。


元気さが続くように油断せず
セロトニン分泌されるように
トリプトファン食生活がんばります。


この本に出ているレシピはどれも
簡単なものですぐに作れそうなのも嬉しい。



今晩は このレシピから
豆腐ステーキを作る予定ですニコニコ
お昼は残っている生クリームでパスタだよー