確定申告となぜの追求 | 医食農を日本のビジネスの軸にする仙台宮城東北の経営者

医食農を日本のビジネスの軸にする仙台宮城東北の経営者

医療業界で熱い想いを持っているDRの成長支援財務屋はホームページより。
このページでは自社での実業について書いていきます!

No,342/365

 

「出口戦略」から

最適な財務戦略構築

 

医療機関専門財務屋

(Financial Designer)

宍戸友紀です!

 

 

2週間後には

個人確定申告が

開始されますね^^

 

 

すでにデータを

まとめられている方も

いらっしゃると思います

 

 

弊社クライアントは

ほとんどが法人のため

 

 

個人事業での

確定申告は

ほとんどなく

 

 

あるのは

個人の方の

・2か所以上給与

・不動産事業

について

 

 

不動産事業は

基本的には

借り手がいてくれれば

 

 

日常の労働投下は

大きくなくていい事業

 

 

いわゆる

不労所得

が魅力な事業

 

 

でも

本当に何もしなくていいかと言えば

そんなことはないですよね




管理は管理会社に任せたとして

個人の収支把握




次の投資物件のリサーチ

など

やれることはたくさん



そんな不動産オーナーさんにも

事業に取り組む上での

意味づけは聞いちゃいますよ(^^)



なぜ取り組まれているか

明確にしないとね



2019年の取り組み結果を

把握される上で



なぜその事業に

取り組むのかも

お考えいただくために



ぼくらが

色々突っ込んじゃいますよ!




そう!

財務屋養成塾が始まります!




5〜7月@東京

9〜11月@大阪

でスケジュールを組んでいきますからね(^^)



なぜの追求ができる

財務コンサル

育てます!


 

よし、次の行動を@仙台

----------------------

グックライアントの経営数字について

パートナーとして関わりたい士業&コンサル&コーチ

「キャッシュフローコーチ養成塾」

下矢印

https://www.wani-mc.com/cf/faci/

 

走る人出口戦略からクライアントと未来を創造

税理士・会計士・数字扱うコンサル向け

「財務屋養成塾」 

下矢印

http://zaimu-ya.com/

 

カギもう少しディープな話??
メルマガ登録はこちら

下矢印

https://www.imagecreating.co.jp/mail-magazine

 

ひらめき電球宍戸友紀のFacebook

経営のご相談はこちら^^

メッセージくださいね♪

下矢印

https://www.facebook.com/yuuki.shishido121

 

パソコン医療機関専門財務屋

宍戸友紀のホームページ

下矢印
http://www.imagecreating.co.jp/