ニートについてのニュースを見て | 医食農を日本のビジネスの軸にする仙台宮城東北の経営者

医食農を日本のビジネスの軸にする仙台宮城東北の経営者

医療業界で熱い想いを持っているDRの成長支援財務屋はホームページより。
このページでは自社での実業について書いていきます!

No,329/365

 

「出口戦略」から

最適な財務戦略構築

 

医療機関専門財務屋

(Financial Designer)

宍戸友紀です!

 

 

大分は暖かいですw

快晴ですし・・・

 

 

極端に言えば

コート要らない!

 

 

大阪空港から

大分空港に向かう途中で

確認していたニュースに

 

 

世界の若者22%がニート

というタイトルで流れていた

 

 

---------------------------------

15~24歳の若者で、

仕事や職業訓練、通学をしていない

「ニート」が世界で2億6700万人に上り

---------------------------------

 

とのこと。

社会的背景も様々なので

自分たちの感覚だけで

見ていくわけにはいきませんが

 

 

たくさんの若者が

ニート状態のようです

 

 

気になったので日本のデータも

調べてみると

 

---------------------------------------

2018年6月に

内閣府から発表された「子供・若者白書」で、

いわゆる「ニート」に該当する「若年無業者」の

動向の解説も行われている。

 

今白書では類似概念の「若年無業者」

と表現しているが

 

その定義は

15歳から39歳の非労働力人口

(状況をかんがみて求職活動をしていない人など)

のうち

家事も通学もしていない者となっている

-----------------------------------------

 

という定義の元

2018年時点で約71万人

この定義に該当しているとのこと

 

 

正直、多いのかはわからないですが

生活環境や価値観が本当に様々

 

 

ニートの状態になっているのも

けがや病気

があれば

特に理由がない

もある

 

 

それが実態なことを

把握した上で

 


自分は止まってられない!
ありがたいことにたくさん仕事をいただいてますし

その上で課題もたくさんありますが

 

 

止まってられない!

課題をどんどん乗り越えて

成長&成果を出していきたい

 

 

きっと

財務屋

キャッシュフローコーチ

の仕事のみをDRと一緒に行っていれば

 

 

それだけでも生きていくためには

十分な会社は作れるでしょうが

 

 

そこのみがミッションじゃないのです!

 

 

農業も絡めていくし

日本国内で作ったビジネスモデルを

若者と海外に輸出するのです!

 

 

日本のような

超高齢社会は

世界に類を見ないので

 

 

ある意味、最先端

そこの課題を解決するモデルは

 

 

海外でも

必ず参考になる!

 

 

海外で貢献できれば

確実に日本に還ってきますからね♪

 

 

そこを目指してるのです!

 

 

ぼくの価値観で言えば

「色々な人、特に行動量たくさんな人

に会うことで情報を得ると、

行動の選択肢が増えます」

 

 

確実に

あとは何をするかを

どんどん決断していく

 

 

やってみないと

わからないから♪

 

 

一緒に仕事させていただく方とは

この感覚を共有していきますね!

 

 

よし、次の行動を@大分

----------------------

グックライアントの経営数字について

パートナーとして関わりたい士業&コンサル&コーチ

「キャッシュフローコーチ養成塾」

下矢印

https://www.wani-mc.com/cf/faci/

 

走る人出口戦略からクライアントと未来を創造

税理士・会計士・数字扱うコンサル向け

「財務屋養成塾」 

下矢印

http://zaimu-ya.com/

 

カギもう少しディープな話??
メルマガ登録はこちら

下矢印

https://www.imagecreating.co.jp/mail-magazine

 

ひらめき電球宍戸友紀のFacebook

経営のご相談はこちら^^

メッセージくださいね♪

下矢印

https://www.facebook.com/yuuki.shishido121

 

パソコン医療機関専門財務屋

宍戸友紀のホームページ

下矢印
http://www.imagecreating.co.jp/