何を飲むか?でなく、だれと飲むか! | 医食農を日本のビジネスの軸にする仙台宮城東北の経営者

医食農を日本のビジネスの軸にする仙台宮城東北の経営者

医療業界で熱い想いを持っているDRの成長支援財務屋はホームページより。
このページでは自社での実業について書いていきます!

No,326/365

 

「出口戦略」から

最適な財務戦略構築

 

医療機関専門財務屋

(Financial Designer)

宍戸友紀です!

 

 

レモンサワーもいいのですが

やはり誰と飲むかw

 

 

弊社部門の

”コック屋”事業に

関わってくださっている

 

 

父の同級生で

仙台のテレビ局で

働くプロデューサーKさんと

 

 

毎月鑑定で

お世話になっている

優蘭先生との

 

 

久々の食事も

相変わらずですごく楽しかった

 

 

コック屋で

料理教室をやっていたときには

 

 

情報発信と言うことで

毎月youtubeを

発信もしていて

 

 

そこに

優蘭先生は登場してくださり

 

 

動画編集を

Kさんが取り組んでくださり

 

 

月3本を発信してました^^

 

 

今は

料理教室→パウンドケーキ専門店

 

 

ビジネスを変更したため

発信のツールも

 

 

インスタを中心に

毎日更新することにシフト

 

 

改めてですが

どのように知っていただくか

 

 

医療機関専門財務屋は

先生方との出会いは

 

 

ほとんどが紹介!

 

 

B to B

というビジネスだから

より濃くそれが反映されている

 

 

実際現状

一緒に仕事をさせていただいている

クライアントのうち

 

 

2件のみが

紹介以外の出会い

 

 

あるクライアントは

医院開業前に

同じ経営塾に通っていた先生

 

 

あるクライアントは

情報発信のためのFAXDM

に反応してくれた先生

 

 

コンサル事業について

情報発信していないわけではないですが

 

 

自分のことを

知っていただくための

仕掛けは時間をかけて構築してきました

 

 

今では

・日々刺激し合える仲間も多いですし

・目的を共有して医療業界へアプローチしている

  連携先もたくさんです

 

 

大前提には

医療業界の仕組みを変えることを

目的の一つとしているため

 

 

そこに共感していただいてる

からできた関係性だと思います♪

 

 

誰と一緒に取り組んでいくか

 

 

考えて構築したわけでなく

ビジョンを発信し続け

行動しまくったら

結果的にできていた関係性ですが

 

 

誰と一緒に取り組んでいくか!

は非常に重要ですので・・・

 

 

財務屋養成塾

キャッシュフローコーチ

で一緒に取り組むこ

お待ちしてますよ♪

 

 

よし、次の行動を@仙台

----------------------

グックライアントの経営数字について

パートナーとして関わりたい士業&コンサル&コーチ

「キャッシュフローコーチ養成塾」

下矢印

https://www.wani-mc.com/cf/faci/

 

走る人出口戦略からクライアントと未来を創造

税理士・会計士・数字扱うコンサル向け

「財務屋養成塾」 

下矢印

http://zaimu-ya.com/

 

カギもう少しディープな話??
メルマガ登録はこちら

下矢印

https://www.imagecreating.co.jp/mail-magazine

 

ひらめき電球宍戸友紀のFacebook

経営のご相談はこちら^^

メッセージくださいね♪

下矢印

https://www.facebook.com/yuuki.shishido121

 

パソコン医療機関専門財務屋

宍戸友紀のホームページ

下矢印
http://www.imagecreating.co.jp/