令和2年度診療報酬改定の基本方針 | 医食農を日本のビジネスの軸にする仙台宮城東北の経営者

医食農を日本のビジネスの軸にする仙台宮城東北の経営者

医療業界で熱い想いを持っているDRの成長支援財務屋はホームページより。
このページでは自社での実業について書いていきます!

No,313/365

 

「出口戦略」から

最適な財務戦略構築

 

医療機関専門財務屋

(Financial Designer)

宍戸友紀です!

 

 

2020年4月は

診療報酬改定

 

 

今回の診療報酬改定の

基本方針について

 

*厚労省資料

 

基本方針のURLはこちら

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08316.html

 

 

改定にあたっての基本認識として

・健康寿命の延伸

 人生100年時代に向けた「全世代型社会保障」

 の実現

・患者、国民に身近な医療の実現

・どこに住んでいても適切な医療を安心して

 受けられる社会の実現

 医師等の働き方改革の推進

・社会保障制度の安定性

 持続可能性の確保、経済財政との調和

 

 

謳われている

 

 

基本認識についての

具体的方向性も示されているため

 

 

この方向性も

経営に取り入れていくことは必須

 

 

 

昨日も

クライアントとコンサルセッション

&延長戦(飲み会)

を行い

 

 

今後の医院経営方針について

深堀してきました

 

 

・国の方向性を踏まえ

・医院経営の方向性を決め

・具体的行動計画の策定

 

 

具体的行動計画策定の裏では

お金の面から数字にて経営を捉える

 

 

延長戦(飲み会)の席では

まじめさは少し残しながらも

 

 

ぶっとんだ発想も

取り入れて

 

 

新たなサービスの導入と

サービス提供の仕方の構築ができた

 

 

改定にあたっての基本認識にもあるように

人生100年時代に向けた

「全世代型社会保障」の実現を

どのように経営上にて実現するか

 

 

・働き方の効率化

・提供サービスの質の向上

・働くことの意義の言語化

など

 

 

やれることは

たくさんあります

 

 

2020年の診療報酬改定にて

具体的に何が変わるかは

これから決まっていきますが

 

 

方向性は

提示されていますので

 

 

いち早く情報を取得して

方向性から

院内での行動計画を策定して

 

 

時代の変化と

本質へのアプローチを

していきましょう

 

 

よし、次の行動を@山形

----------------------

カギもう少しディープな話??
メルマガ登録はこちら

下矢印

https://www.imagecreating.co.jp/mail-magazine

 

ひらめき電球宍戸友紀のFacebook

経営のご相談はこちら^^

メッセージくださいね♪

下矢印

https://www.facebook.com/yuuki.shishido121

 

パソコン医療機関専門財務屋

宍戸友紀のホームページ

下矢印
http://www.imagecreating.co.jp/

 

走る人出口戦略からクライアントと未来を創造

税理士・会計士・数字扱うコンサル向け

「財務屋養成塾」 

”日本と世界の今~未来のために”

下矢印

http://zaimu-ya.com/