マクロビ割烹 NAKA☆ | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ

マクロビオティックの気軽な1DAYクッキングスクールから本格的な養成講座までと幅広くマクロビオティックのスクールを運営されている中先生が手がけてらっしゃる「マクロビ割烹NAKA」行ってきました。


open当初はランチでも5000円~3万円円で中先生の食養付きという、本格的なマクロビアンではない私には敷居が高いお店だったのです



がっ
なんと最近では平日限定の1000円のランチコースが出来たのです
しかも曜日によって肝臓を高めるコースだったり腎臓や肺機能を高めるコースだったり曜日によって体へのアプローチを考えられたメニューというのも興味津々です


さてパラパラと振りだした雨にも負けず割烹らしい佇まいのNAKAにお邪魔しました



無題

3段のお重と玄米ご飯、汁物、この後に揚げたての天ぷらが付きます
ご飯もお代りOKみたいです
2.jpg



夏なので質の重い玄米はやわらかく炊かれていて麦入りで少し軽く
しっかり味のチンゲン菜で巻かれた餡かけ
かなり薄味の切干大根
梅だけで味付けされた納豆
少し醗酵した香りのする酢味噌仕立てのわかめときゅうり
飲んでびっくり!なトマトのお出汁のアオサ汁
塩がしっかり利いた山芋とごぼうの天ぷら
デザートにはりんごともち粟
↑に、添えられてるのはリンゴジュースでマリネされた人参と大根のお漬物


酸味、甘味、塩味、苦味、渋味、
辛味は・・・・大根も辛味の部類に入るので6味がバランスよく合わさった献立でした
アーユルベーダでも真土不二、6味(ラサ)がバランス良く取れているお食事をすると
身体も心も満足できると言われています




この日は肝臓に効く献立だったのです
海だ!BBQだ!!とビールやらフローズンカクテル♪と冷たいモノばかり続いていた体には染み渡るお食事でした