引っ越しのスピリチュアルな意味とは?引っ越しのサイン、引っ越しが多い、引っ越しのタイミングなど引っ越しが示す意味や運勢について解説します。

就職、結婚などで生まれ育った実家から出て引っ越しすることがありますよね。通勤先へのアクセス、間取り、利便性など色々考慮して引っ越し先を決めることでしょう。

実はスピリチュアル的に、引っ越しには別の意味合いがあることを知っていますか?今回の記事では引っ越しのスピリチュアル的な意味について解説していきます。

引っ越しのスピリチュアルな意味とは?

引っ越しのスピリチュアルな意味とは?

 

スピリチュアル的な引っ越しの意味合いとしては主に2つあります。

1つ目は、今まで住んでいた土地のエネルギーとあなたが合わなくなり、新天地先のエネルギーを必要としているということです。土地にはエネルギーがあり、それと合わなくなるのは、あなたの魂が成長しているからです。

引っ越し先が決まったということは、あなたが住むべき場所から呼ばれています。そこに住むことで本当の自分を取り戻したい気持ちを持っているのです。

2つ目はカルマの解消です。自分自身のカルマだけでなく、引っ越し先で出会う人のカルマを解消する役割があり、その使命を果たすために引っ越している場合もあります。来世で出会うことを誓いあったソウルメイトから呼ばれている場合も含まれます。

引っ越しは導きのサイン?開運効果?

引っ越しには転勤や結婚などハッキリした理由がある場合と、ただ漠然と引っ越ししたくて引っ越す場合とがあります。このように漠然と引っ越ししたいと思うことは導きのサインであり、開運の兆しとなります。

引っ越しする動機として一番良くないのは「引っ越ししたら今の状況が変わるかも」という他力本願な理由で引っ越してしまうことです。そんなときは衝動を抑えてしばらく待ってみると良いでしょう。

引っ越しで今後の運気が変わる可能性はあるのですが、ただ引っ越しをするだけで運気が爆上がりすることはありません。逆に、引っ越しで運気が下がることも無いでしょう。引っ越しを決めるには、場所だけでなく間取りなども影響をするからです。

引っ越しで運命が変わる?

引っ越しで運命が変わる可能性は十分あります。メイクを工夫したり、習い事を始めたりと頑張っているのに、結婚につながる出会いが無い。彼氏がプロポーズしてくれないなどとお悩みの女性は多いですよね。

それどころか、ここに住み始めてから仕事も人間関係もうまくいってない…そんな場合は引っ越しした方が良いのかもしれません。

住む場所があなたに合わないと悪影響を与えてしまいます。何もかもうまくいかない…と悩んでいるなら引っ越しを考えましょう。

しかし闇雲に引っ越しすると無駄なお金を使い、はたまた酷い男と付き合うことになる可能性もあるので、こちらの記事を読んで検討してみてください。

引っ越しに良いタイミングや時期

引っ越しに良いタイミングや時期

 

引っ越しするタイミングを決めるには、ポジティブな動機が重要です。今の場所から逃げるのではなく、強く引っ越ししたいと思えた時が引っ越しのベストタイミングといえるでしょう。

ところで結婚式に「大安」を選ぶ人は多いと思います。同じように引っ越しする日として「大安」や「友引」は良い日といわれています。「友引」は葬儀を避ける日として有名ですが、引き分けという意味なので引っ越しには悪くありません。

また「仏滅」にも悪いイメージがありますが、古い物事をリセットする意味もあるので、引っ越しを機に変化したいなら吉といえるでしょう。引っ越し料金も安くなるため意外と穴場ですね。

また「先勝」とは、先んずれば勝ちという意味なので、引っ越しの場合も午前中に終わらせるのであれば吉です。

引っ越しに良い方位や方角

引っ越しに縁起の良い方角は存在しています。しかし吉方位を決める考え方には、流派があり「年によって変わる」とする占いがあれば「毎日変わる」とする占いもあります。そのためどの方角が吉かは同じ答えとなりません。

吉方位を導き出す占いには「九星気学」と「風水」が有名です。九星気学では、自分の「本命星」、風水では自分の「本命掛」によって吉方位が異なるとされています。

引っ越しは時間も費用もかかりますから、後で悪い方角だと分かってもやり直すのは難しいため、事前に吉方位を調べておきましょう。

引っ越し当日に浄化でやると良いこと

引っ越ししたら、まず雑巾で床拭き掃除をしてください。清掃済みだとしても、前に住んでいた人の念が残っており、その人の運を譲り受けてしまうためです。自分で床拭きすることで前の人の念を清め、居心地の良い空間に変えられます。

次に、キッチンやお風呂などの水回りは気が溜まりやすい場所なので、塩をまいたてから少し外出すると良いでしょう。部屋に戻ると、明らかに空気が澄んでいると実感できますよ。

また北東の方角は、風水では「鬼門」と呼ばれる場所です。どこが北東かを調べたら、そこに塩や竹炭を置いて湿気を取りましょう。

引っ越しが多いスピリチュアルな意味

引っ越しが多い人は、過去の転生回数が多いとされています。人間の魂は誕生すると決めた時に、カルマ解消を願って自分をより成長させるための場所を選んで生まれてきます。

両親や結婚相手を選び、自分がいかに生きてどうやって死ぬのかさえ生まれる前に決めているのです。しかしその意味は忘れるようにできています。

引っ越し回数が多い人は、解消したいカルマが多いのでしょう。また新しい試練が待ち受けていて、クリアするのが早い人も引っ越しが多くなります。

引っ越しで体調不良や風邪になるスピリチュアルな意味

引っ越しは新しい環境に慣れる必要があり、疲れはたまりやすくなります。また運気の変わり目でも体調不良になりやすいです。

とはいえ、引っ越し後もずっと体調不良が続く場合は、あなたとその場所では波動のズレがあると考えられます。違和感やトラブルが続く時、その場所があなたに合っていないと伝えているのです。

また住んでいる近くに高圧電線があると、電磁波の影響を受けることがあるので注意しましょう。

引っ越ししたい気持ちのスピリチュアルな意味

引っ越ししたい衝動が多い人は、現状への不満を持っており環境の変化を望んでいる人だといえます。

もしくは変わりばえのしない毎日を過ごしているためにエネルギーが停滞している時も、スピリチュアルメッセージとして、引っ越ししたいという気持ちを受け取っているのです。

停滞したエネルギーを払拭し、新たなエネルギーを取り込みたい気持ちが引っ越しをしたいという願望へと無意識に働きかけるのです。

引っ越しで不安・迷うスピリチュアルな意味

転勤など強制的な引っ越しの場合、引っ越しを不安に思うことはありませんか?誰でも新しい場所へ引っ越しする時、少々の不安は抱くものです。

しかし引っ越しに対して過度の不安を抱いている場合、引っ越し先とあなたの波動が合っていない可能性があります。前の住人のネガティブな思いが残っていて、少なからずあなたに影響を与えているからです。

その場合は先に紹介した「引っ越し当日に浄化でやると良いこと」を試してみましょう。新生活を前向きに捉えていくと、持っているエネルギーも高くなります。