皆さんはGWどうお過ごしでしたか?!

 

伊織のブログは本日から再開させていただきます!✨

 

GW中の実績も好調です♡


日ごとの実績は以下のカレンダー画像に記載しているので要チェックです♡
 

 

【※5月の累計:51,930円】
2022年実績:3,703,925円
2023年実績:4,136,118円:過去最高!
2024年実績:631,957円

 

 

働いて時間に追われていた主婦の私でも、

順調に毎日利益を積めています♡

 

新NISAで投資信託をやるより断然お得!

私の紹介している自動売買(EA)は、月利10~35%を毎月継続して稼いでくれます♡

 

興味がありましたら、この自動売買を私と一緒にはじめてみましょう♪

 

LINE友だち追加して「無料」で自動売買(EA)を申し込みましょう!

 

 

  日記:「為替」今週の重要指標!

 

 

さて、今週から為替市場は更に活発になってくると思います!

 

今週のチェックすべき重要指標は以下です♡

 

簡単にまとめてみました✨

5/13(月)21:30~ 米国 PPI
5/15(水)21:30~ 米国 CPI※危険
5/15(水)21:30~ 米国 小売売上発表
5/16(木)10:30~ オーストラリア 新規雇用者数
5/16(木)21:30~ 米国 フィラデルフィア連銀製造業景気指数
5/17(金)18:00~ EUR 消費者物価指数


【アメリカの市場動向】

 

先週の話ですが、初期失業申請の数が予想外に大幅に増加し、労働市場における減速の兆しも見受けられました。

 

これにより、連邦準備制度による利下げの見込みが高まっている一方で、政策立案者の中には長期的に高い金利を維持すべきだと主張する声も依然としてあるようです。

 

また、金曜日に公表されたデータからは、アメリカの消費者信頼感の初期値が予想外に大きく低下し、来年のインフレ期待が反発する様子が伺え、市場におけるスタグフレーションへの懸念が浮上していることがわかります!

 

金利予想に関しては、連邦準備制度が最近の政策会議でハト派の立場を示し、パウエル氏が利上げの可能性を否定した後、アメリカの労働市場が冷え込んでいるとされるデータが続々と出てきています。

 

【アメリカの金利予想】

 

連邦準備制度が最近の政策会議でハト派の立場を示し、パウエル氏が利上げの可能性を否定した後、アメリカの労働市場が冷え込んでいるとされるデータが続々と出てきています。

 

これにより、市場における9月の利下げへの期待が一層強まっているようです。

 

ただ、インフレが根強く残る中で、多くの政策立案者が引き続き高い金利の維持を望んでいる状況が見られるようです!


重要指標と先週の動きを踏まえ、今週の消費者物価指数発表前にどのように動いてくるのか、確認していく週になりそうですね!!!♡✨


伊織のブログを読んでくれたそこのあなた!

 

こんな市場をサクサク稼ぎながら乗り切っている最高の短期投資を手に入れるチャンスですよ~♪

 

まずは、公式LINEに登録で情報を受け取ってみてくださいね✨♪

 

  紹介している自動売買(EA)の特徴

 

☑ 2年のリアル運用実績(※原資回収:4回達成)

☑ 最低10万円から開始可能!

☑ 平均月利10~35%(積み立てNISAの年利以上)

☑ 扱う通貨が多いので利益が出やすい

☑ 設定ロットが低く出来るので、含み損(DD)が低い

☑ 放置で運用が可能

 

こちらのブログから150名の運用者が誕生しています!

 

今は期間限定で無料配布中

LINE友だち追加して自動売買を手にいれてください!

この自動売買は資産が少ない人でも◎

未経験・初心者の人でも簡単に開始できます


わからないことは公式LINEに登録して、

私に直接聞いてくださいね♡