をお読みになった上で、お申し込みください。
作品の枚数もご記入願います。
「文学賞突破マニュアル」をご希望の方も、タイトル
下の項目をお読みください。
今回は、外国文学の日本語翻訳ものについて、学ぶべき点
を述べたいと思います。
翻訳ものと聞いた途端に、全身に蕁麻疹が出るという人は
少なくありません。
見開き両ページにビッシリと詰まった活字の洪水には、子竜
とて読む意欲をなくすほどですからね。無理もありません。
ということは、原稿の余白も大切だということを意味している
のですが、短編の応募作品で、アレもコレもと無理に詰め込
みますと同じことになってしまいます。
しかし、翻訳者にもよりますが、総じて翻訳ものの描写という
ものは、心理でも情景でも日本人の作品よりかなり詳細です
よね。
まるで描写こそが小説執筆の醍醐味といわんばかりに、じつ
に些細な部分まで描写してあります。
これは見習わなくてはなりません。
また、ストーリーの大胆さは日本人作家にはない発想が多く
なかなか真似のできない作品が多いです。
ことに、作品冒頭の意外さは、世界中に紹介されるだけの
ことはあると納得させられますね。
もしもあなたが文学賞の応募で高評価を受けたいなら、外国
文学の要素を採り入れてみるのもひとつの方法でしょう。
既存の使い古し感ばかり漂う作品よりも、斬新で闊達な作品
に仕上がるかもしれません。