電子出版の将来性 | 小説の書き方教えます

小説の書き方教えます

現役プロの小説家「子竜 螢」が、文学賞受賞へと導きます  KEI SHIRYU 

※お待たせしました。タイトル下の5つのコンテンツが

ご利用いただけるようになりました。


※添削をご希望の方は、必ず「添削希望の方へ

お読みになった上で、お申し込みください。


今回は、電子出版についてです。




ご存知のように、アマゾンがキンドルという電子

書籍を簡単に読める端末を日本でも発売しました。


つい先日まで電子書籍をライバルとは見ていな

かった子竜も、アマゾンの参入には腰を上げる

しかなさそうです。


なにしろ、5000以上の作品がダウンロード可能

とあっては、既存の日本の電子出版と同列には

語れないからです。




電子出版をするには、まず、自費出版であること

を理解しておく必要があります。


印税が支払われるのは、ダウンロード数に応じて

になりますので、宣伝用のサイトやメールマガジン

も必要となるでしょう。


すなわち、アフィリエイの熟練者でないと、赤字

続きの出版になるのは目に見えています。




どうしても出版したいという人は、中小の電子出版

会社はやめておいたほうがいいでしょうね。


なぜなら、ある程度の作品数がないと見向きもさ

れないからで、アマゾンにアクセスが集中するだ

ろうからです。




もちろん、アマゾンの印税は他社に比べると低い

でしょう。


しかし、アクセスのない電子出版サイトから売り上げ

が発生することは稀でしかないと思います。


なので、賢明な判断を求められますが、出版費用

さえ捻出できれば、あなたも今からプロなのです。