【日本百名山No.87】白山に登る【14座目】 | ミクと登る日本の山

ミクと登る日本の山

仕事を辞めて日本百名山巡りの旅!
2017/4/8に出発。
2017/11/17に完登しました!

日付変わっちゃったけど、4月30日の記事です。

 

白山は石川県、福井県、岐阜県、富山県にまたがる山々の総称で、最高峰は御前峰(ごぜんがみね)2702mです。

霊峰として、富士山、立山を含め、日本三名山にも数えられます。

お花の山としても有名で、7,8月にはハクサンコザクラ、ハクサンフウロ、ハクサンイチゲなど、白山の名を冠する固有種を含む多数の高山植物が咲き乱れます。(公式サイト参照)

 

今回は残雪期の白山に登ります。

このクラスの山になると、春山とは言え雪の量も多く、始終緊張しぱなっしでした。

 

一ノ瀬ビジターセンターの駐車場で前泊。

4時30分に起きましたが、準備が進まず出発は5時40分になりました。

 

日曜のためか駐車場は埋まりつつありました。

てか、この時期のこの山に入る人がこんなにいる事に驚きです。

 

スキー板を持って行っている人がけっこういました。

山頂から滑走するのかな?

 

 

ルートは一般的な砂防新道ルートです。

頑張れば日帰りでも行けますが、小屋泊する人も多いです。

今回は保険で小屋迫装備で行きますが、明日の天気が荒れる予報なので、できれば日帰りしたい。

早起きしたのもそのためです。

 

このルートの本当の登山口は別当出合登山口ですが、現在除雪作業中のため車両通行止め。

一ノ瀬ビジターセンターからこの別当登山口まで舗装路を歩かなければなりません。

登山者の半数以上はこの区間を自転車で行っているようでした。

下調べしてこの情報を知っていたので、自転車買おうか悩んだのですが、車内の積載スペースの関係で今回は見送ることに(´・ω・`)

ただ縦走とかにも使えそうなので、いずれ買うかもしれません。

 

 

日の出までに別当まで行きたかったんですが、日が昇ってしまいました。

 

除雪作業車。

今日は日曜でお休みのよう。

 

自転車のデポ地点。

ぶっちゃけ行きは押して乗っての繰り返しであまり歩きと変わらないんだけど、下りでは鬼のように差を付けられます。

我々徒歩組は指をくわえてやり過ごすしかないw

 

 

別当出合登山口です。

ここまで1時間20分ほどかかりました。

 

この吊り橋を越えるといよいよ本番です。

てか入口出口にロープが張ってあって、通りにくい^^;

 

雪が多そうなのでアイゼンを付けました。

実際はすぐ後に石段登りがあり、慣れた方はその後で付けているようでした。

 

朝のためか、雪質は今まで登ってきたどの山よりも締まっていて、足が少し痛いです。

転倒しないよう、慎重に歩きます。

 

汗がダラダラなので、半袖で行きます。

みんな冬山装備なのに、頭のおかしい奴と思われたかもw

 

このコースはひたすらな登り。

なんたって1900m近く高度を稼がなくてはなりません。

1000mくらいでブーブー言ってたのがあほらしいですね。

 

手前に見えている山を登らないと山頂は見えません。

 

 

 

勘之助避難小屋。

現在8時50分。

一階部分は雪に埋まっていて、二階の入り口から入るみたいです。

扉の鍵は開いていました。

 

少し前に小休止したので、ここは足を止めず先へ進む。

 

 

赤テープは一応あります。

足跡でわかるんだけど。

 

 

恐怖のトラバース。

雪が柔らかくなっていなければリタイヤしたかも…

 

だって、下こんなですよ?

死にはしないだろうけど、どんだけ滑っていくやら^^;

 

 

雪山はよくわからないけど、トラバースしてる上側に切れ目が走ってるけど雪崩とか大丈夫なんですかね?

 

 

ひと段落。

寒いけど景色がきれいだ。

あ、さすがにアウター着ましたよ?

 

ちかだれしそうなので行動食を入れる。

 

 

見えた、山頂の御前峰です。

隠れてるけど、手前に室堂(むろどう)ビジターセンターもあります。

 

足が動かず、4、5歩進んでは休憩。

あといつも以上に息が上がる。

浅く速い呼吸。

現地点で標高2000m越え。経験のない現象だ。

 

 

10時20分、やっとの思いで室堂に到着。

ここは営業小屋で、5月1日からスタート。

素泊まり5300円ですが、7月からは食事付きも選べるみたい。

ちなみに営業シーズン外は避難小屋として無料で開放されています。

 

どーやって入んの? て思いきや、裏から入れました。

 

ここから山頂まで40分ほど。

とても荷物を背負ってはいけないので、ここにデポして空身で登ります。

 

 

室堂の奥に白山神社奥宮がありますが、見事に埋没しています。

ちなみに、手前の棒が鳥居の一番上です。

 

登れど登れど全然進まない。

台風並みの風が吹き付け、しかもとてつもなく冷たい。

これが顔面にダイレクトに来るんで、息ができないんですよ。

 

風と雪の造形物。

ここはもはや人間の居場所じゃない。

 

 

 

11時10分、なんとか登頂。

 

体が浮くほどの暴風の中なのでじっくり辺りを見ることもかなわず、5分もいないうちに退散しました。

 

快晴ですが、春霞みでしょうか?

もやがかかったように遠景はダメでした。

アルプスが一望できたのに残念…

 

 

その後は室堂で昼食を食べ、15時20分に下山しました。

下山は意外とスムーズにいき、暗くなる前に戻れて安心しました。

 

 

今回初の2000m越えでしたが、3000m級と言っても良い山でした。

登れはしましたが、正直命の危険を感じ、己の技術・体力・装備、すべてにおいて不足していると痛感しました。

このまま行くと順番的にはアルプスですが、この時期に突っ込むと自殺行為なので、今後は一度太平洋側の山を攻めていこうかと思います。

 

 

 

お風呂はビジターセンターすぐそばの白山温泉永井旅館600円。

循環の大浴槽と引湯かけ流しの小浴槽がありました。

小浴槽のほうが温度が低く、代わる代わる入ると体にいいそうです。

 

 

 

今日は疲れたので石川県のビジネスホテルに泊まります。

お肉食べたかったけど、チェーン店しか周囲になく、ガストで。

 

 

 

明日は天気悪いし、白川郷見学でもするかな。

 

 

 

本日の出費

食費1682円

入浴600円

宿泊」3990円

トータル6272円