【日本百名山No.94】石鎚山に登る【8座目】 | ミクと登る日本の山

ミクと登る日本の山

仕事を辞めて日本百名山巡りの旅!
2017/4/8に出発。
2017/11/17に完登しました!

四国は愛媛の石鎚山にやってきました。

この山は最高峰の天狗岳が標高1982mと、四国一位と同時に、西日本で一番高い山でもあります。
 
今回ははロープウェイを使った一般的なルートを行きました。
{E3BCAAFB-7814-498E-97BB-A771E41789E3}

 
ロープウェイ乗り場下の、石鎚山温泉の有料駐車料に駐車。
700円は少しボり過ぎじゃないか? あ、誰か来た…
{0156EBC0-B647-4EC0-8AEE-047EFFAB3382}
 
{583B1667-F6ED-40C2-A821-4E9CA531D7E3}

 
ロープウェイ乗り場に行くまでもいろいろそれっぽい感じのものが。
さすがは霊山。
{2133BB46-7AAC-454B-91DE-4491F15AC926}
 
{165D10F8-E973-4A14-A7FC-AA0066CC11BA}

 
 
ロープウェイは往復1950円。
始発が8時40分で、以降は0分、20分、40分に出ています。
少し料金高過ぎないか? あ、また誰か来…
{DFA8C00B-83DE-4CA3-8A94-3B9E13D909F3}
 
 
 
7分で一気に高度を稼ぎ、登山口のある山頂成就液へ運びます。
{54D37DD5-D888-49C3-986E-943AFD9F9561}
 
{B189D044-F489-4343-8D19-7282532CAB48}

 
そう言えば、受付のお姉さんが、アイゼンやピッケルはお持ちですか?と。
4/15に二ノ鎖付近で滑落があったとの事。
最近じゃないかorz
 
 
しばらく山道を歩くと町が出てきた。
とても1300mの山中とは思えない光景です。
旅館や商店などがあり、商店に登山届けを提出します。
{24B219F4-8A78-46C1-B761-6EBFD504F8A2}
 
神社で登山の無事を祈り…
{C773FC70-AFF4-4AB3-878C-0B202A714BDA}
 
 
9時20分、登山スタートです。
あ、お社みたいだけど、これが登山口ね。
{F8625383-CBD0-4380-B992-88FE04FEB689}
 
 
 
 
鳥居をくぐり
{296A5E16-0D0A-49C1-91A2-FC4D98838CA0}
 
 
木々の奥にこれから向かう山が。
上の方、ガスってるね。
{F6FB3AB0-EF71-47D9-A6C4-B7AA96796914}
 
おのぼりさん、おくだりさん、て言うんだ。
{6EC2D551-1CBC-47F9-A03F-78EA6BC8B51D}


登山口から下りっぱなしで心配だったけど、ようやく登り。
しかし。これが長い。
{98635609-569B-471D-8F47-41D7009A8769}

登山客がまさかの自分1人ですごく不安だったけど、後ろから外人さんが登ってきた。
20分後のロープウェイで来たのかな。
歩くの速いなー!


10時05分、ここで、うわさの鎖場登場。
登っても見晴らしのいい岩場しかなく、この後さらに三箇所控えているらしいから、これはパス。
{60C6B33B-C048-40D5-878E-CE671D9B2512}
 
{2201B02D-D35D-4A54-B974-767A4405BD37}


廃小屋?と思いきや、壁のデジタル時計はしっかり動いていた。
{55E835A6-29BD-4BC2-8207-1A17C52C0764}


うわ、やっぱ残ってるかー。
雪質は大山と同じく柔く、踏み抜けます。
{06C16B0F-58BF-4E4A-A427-692DC4227BC9}


これから登るルートがくっきり。
{E76D94D3-B7D2-49F5-A5FE-FCA45FA38D52}
 
 
ホーホケキョと鳴く奴がいたんですが。
{F6EB5A78-AAB4-482E-BAB4-F3E321A22F11}
 
 
お地蔵さんも多いです。
{E78F8C38-9C2E-468B-9CA5-75C063397076}

10時34分、一ノ鎖が見えて来た。
巻道もあるけど、挑戦してみます。
{1291158F-11D1-4297-BF5B-C428E066A09A}
 
しっかり補給して…
{392CDA5F-A395-4770-94B6-5D85B557097C}
 
ナ「あら、また先行するのね。石落と…」
ミク「……」
ナ「なんでもないです」
{8EC8188D-84A2-4A5E-A5FD-1E4A1D0C885F}

 
岩のとっかかりがあまりなく、強引に腕でのぼる箇所もあり、結構疲れます。
なんとか、クリア。
 
怖い分、眺めは最高ですね。
{8000E771-2D3D-4167-9BC0-448831FA7AA0}

 
遠くに二ノ鎖と避難小屋が見えます。
{D0686EAE-37EB-428E-B0F0-3B3BAFD9EA30}
 
ここでアイゼンを装着。
{312C6817-8B77-42E3-85A0-301C4387BF7C}
 
 
土小屋からのルートとの合流。
{7A3DBEE9-E683-42DB-AA6F-012B581C9B09}

 
鎖の足元までの雪道がズボズボ踏み抜け、手こずる…
{870E0E0A-EBAB-4978-A191-0B25B9442A65}
 
11時03分。
滑落があったと言う二ノ鎖。
慎重に、行きます。
{4DF522D9-6E9E-4BDE-9F94-1638B8DF5A37}

雪解けの水が岩肌に流れてきてて、滑りそうで怖い。
アイゼン付けたまま登っていたけれど、岩がつんつるてんになったため、わずかなスペースで脱ぐ羽目に。
これが一番怖かった。
{F3A19FBC-FD9B-4AE4-913E-5F64224B05E0}

距離も一ノ鎖より長く、疲労と恐怖で足がガクガクしたけど、何とかクリアしました。
 
 
 
自分がまさにズボッとやった後。
これが多くてなかなか進みません。
{89814103-2825-4D8E-A6D8-C7708C76E4FF}

11時34分、最後の三ノ鎖。
ここまできたらこれも突破するぞ!
{A3F67472-DC9E-4B9B-9BDC-31DBA865189C}
 
こら、まだちかれるな!
{542A57C5-C658-410C-85E5-DA2A971150A9}


最後の力を振り絞り、辛うじて突破。
すぐ上は頂上でした。
11時50分、登頂です。
{801F3ACD-22DF-4641-A6A2-4EA6F6432071}
 
ここから見えるのが最高峰の天狗岳。
見るだけで足がすくむ形をしている。
{3D83931B-5AB2-44CC-886B-906BC1FCD8B3}
 
頂上の石鎚神社と
{1A99BBAF-00B6-486A-9C8A-885343DBC680}
 
御神体の祠。
鍵がかかっていました。
{8474A981-4AC8-461A-BA8F-13E0024F29C3}


ガスが晴れてくれて、眺望はピカイチです。
伊吹山や剣山、前登った大山も見えるそうだけどいまいちわかりませんでした。
{C070CA6C-6FFF-4E0C-88FE-6CA4967DCB36}
 
{BAA6F7A6-9436-42DD-8293-8D15ECD75893}
 
{676F1649-BF84-4DD4-858B-D15C776478C0}


外人さんと、もう2人登ってきて、この日あった登山客はその4人だけでした。
 
頂上でお昼。
カレー飯、期待していなかったけど美味しくてびっくりした。
{EA70E9F2-A625-4880-ACB1-055BE4726414}

 
 
外人さんともう1人、天狗岳に行かれたので、挑戦してみることに。
まずは鎖場を下りる。
{1C1B0BD2-F073-43AF-9C5C-12F0B12D446E}

 
岩を越えないといけないかと思いきや、下に巻き道が。
これならそこそこ安全に行けますね。
{A670886A-0818-4CAF-A521-A84C4A27AC41}

 
とは言っても、横は切れ落ちていますが。
{D1318E3D-1408-490F-BFBF-7356929AB243}

12時48分、西日本の頂に立つことができました。
少し感慨深い。
{5523D0E1-F1F3-4E53-803A-CD9F83AF0760}

 
下りは巻き道で楽勝と思ったけど、雪の斜面のトラバースも怖いですね^^;
この山はやっぱアイゼン必要だと思います。
{361F2604-B79C-49BF-BF87-9099A2198FFB}

 
行きはガスってたのに、山に微笑まれたのは初めてかもしれない。
ありがとう。
{7E5FF58B-8CBE-4A4F-AA35-03E419AADA80}

 
14時40分、無事に下山。
トータル5時間20分でした。
 
 
お風呂は麓の石鎚山温泉500円。
1人なのに気の毒なくらいブクブクしてました。
真っ白でヌルヌルして、美人の湯とありました。
{446A99B2-8CC8-4685-8F80-FEA49D02ACB6}
 
 
剣山に向かう道中で讃岐うどん食べようかと思ったけど見つからず、徳島県に入ってしまった。
てことで、阿麺房の徳島ラーメン大盛り850円。
何というか、今まで食べたことのないラーメンでした。
醤油ベース?でトロミがあります。
{4B174E17-D36E-4296-AD6D-0BF8399BC78A}

 
 
結局、20時30分までかけて、剣山登山口まできてしまいました。
疲労のピークで危険な山道運転。
ヘアピンカーブ7回には泣いたw
少し強行軍し過ぎたと反省しつつ、今日はここで車中泊します。
 
 
 
本日の出費
食費1488円
入浴料500円
ロープウェイ1950円
駐車料700円
トータル4638円