【日本百名山No.92】大山に登る【7座目】 | ミクと登る日本の山

ミクと登る日本の山

仕事を辞めて日本百名山巡りの旅!
2017/4/8に出発。
2017/11/17に完登しました!

日本百名山7座目は、鳥取の大山(だいせん)です。

昨日の夕方に現地入りし、南光河原登山口の駐車場に車中泊。
翌朝の7時20分より登り始めました。
{FB4B0752-10F6-4667-A381-7FFEC39BEFD7}
 
7時の時点で駐車場はほぼ満車状態。
日曜だからってのもあるかもしれませんが、さすがに人気の山です。
{322ADCB2-1FE5-4F81-8FD2-7F4F8B6EBFA7}

 
 
 
ルートはもっとも一般的な夏山登山道です。
{D7616756-EBCA-440A-86A1-F23066A9C22B}


昨日の時点でわかっていましたが、雪が結構残っています。
登山口からこの有様。
{B2990DCC-6397-4F29-B0BA-BDF6AB2E0730}

 
食べごろサイズw
{DAB1D232-EBA1-460B-8B9C-6645A98F356D}

 
しばらく行くと1合目。
{FEB6CFCE-F3CA-4EA3-9DC0-DE63759A0ED7}
 
 
大山のホームページに、雪の踏み抜きに注意と書いてありましたが、トレース上に普通に深い穴が空いていました。
慎重に歩きます。
{19FACB43-47D8-469E-9933-CECBFE03FD07}



3合目辺りから、登山道がすべて雪に覆われました。
雪質は柔らかく、普通の登山靴でも大丈夫ですが、せっかくアイゼンを買ったので慣らしに履いてみることに。
{F8D7F632-07B6-41C9-AACC-B2A2A50B4F60}

爪を引っ掛ける感じはなかったものの、やはり重い。
それに雪質のためか、つけても変わらずズルズル滑る感じがしました。
 
 
気づいたら5合目。
雪が柔らかいお陰か、いつものカカトがピキッとつるような感じがしません。
{05C7A11B-B415-40D6-BFDE-7F7EF5A6E314}
 
山の神との祠。
ここが休憩ポイントだそうです。
{5A6F0F66-1BFC-4CC0-BDAF-2FB22DAC845E}


林の奥に、今はもう行けない縦走路がみえます。
{579AF9D3-F240-4E9F-B305-9F9C2B7B196D}

 
 
なんか、きついのにニヤニヤが止まらない。
いい山歩くといつもこうだ。
{07A4915F-C8D7-4087-AEC9-861CB35F23FB}


 
{E45C3B13-F494-43A3-B25A-CF7067D87AE6}

 
天気は良好、景色はばっちり。
ボヤけているけど、日本海も見えます。
{0D04CC98-CE65-43E4-9D7B-B9B0F0D13FB1}
 
 
8合目。
ここから植生保護のための木道が出て来ます。
{914BC73F-6BC5-4D12-AD02-67A3D3C63895}
{40ED7E24-06F8-4A90-A841-404F4D359D9B}
 
天然記念物のダイセンキャラボクの純林です。
{DB85FCEC-3419-470C-932B-83DEC60CA4E7}


9合目のラストスパート。
{B4CE7E16-36F5-4D5B-ACC5-BB4C089B323A}
 
{1CCA17F6-C893-45D7-B430-49567AAC4278}
 
頂上の避難小屋。
{F84347A3-5443-4D22-8FBB-259A91748881}



9時33分、登頂しました。
{92E30B21-3214-4165-83F8-B2C36F164229}


大山の最高峰は剣ヶ峰と言って、この縦走路の先にありますが、道が削れて危険なため、現在は通行不可です。
でもこっそり侵入して遭難する人が後を絶たない様。
実際、YouTubeに上がってた動画を昔見たけど、身の毛もよだつルートでした…
{D5A89D44-4B1E-42AB-BE0B-67E0966DAB56}
 
 
もう立てないピークに想いを馳せて…
ミクだるまっ!
{2F64D2B4-76AA-4D23-B865-77DB7AD34A90}

 
しかし、こんだけ景色いいのはいつ以来だろうか。
{05682A82-3123-498F-847E-DFD422732F59}
{2B0F5785-2B13-446F-BFC3-AB1D9CA7E9EF}
 
 
 
 
時間が早いので、コーヒーだけ飲んで下山します。
石室とあったので寄ってみた。
かつての避難小屋らしいです。
{02E57978-EC57-4323-8B21-DF5947FF858D}
 
中には祠が。
{38C8EB40-C30A-4283-858C-4B46AFC6FC6B}




11時50分に下山。
トータル4時間30分でした。
 
 
 
下山後は気に入った豪円湯院にリピ。
けど、今日は人多くて芋洗いでした^^;
 
いい時間なので、中の食堂で昼食。
温泉浸かりうどん380円。
安くてびっくり!
味も良かったです。
{7D82752F-0884-4D1C-AC80-742BD798D1D9}



それからは鳥取砂丘へ向かい…
{AD2A122C-B670-4C03-BEF2-BCE31FA8BF01}

近場の無料キャンプ場、柳茶屋キャンプ場で幕営です。
これで湿ったテント乾かせるぞー
{BD2BB5C3-0345-4FE7-9C68-BFA0D0FFB917}
 
 
明日は中国地方を縦断。四国へ向かいます。
 
 
 
本日の出費
食費1234円←w
入浴料380円