こんにちは。

 

あなただけの価値を見つける

 

バリュービルド・コーチ 城山ゆき(しろやま・ゆき)です。

 

 

今日は

 

「二人以上でのお出かけを充実したものにする準備」

 

についてお話をしたいと思います。

 

 

ずばり、

 

相手と自分の希望を出し合い、

互いに理解しあい、

お互いに歩み寄ろうとしておくこと

 

が大事だと思います。

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

先日、子どもとポケモンカードを売っているお店に行きました。

 

 

大体こういうお店では

 

大人(不必要なものにお金を使うわけにいかない)

子ども(カードが欲しい)

 

で葛藤が起きます。

 

お店にいると、こんな発言が聞こえてきました。

 

 

「今日はこれを買いに来たわけではないでしょ」

 

「このカード本当に強いの?お父さんに聞いた?」

 

「今日、あんたに○○円使ったんだから!」

 

 

こうなると、親も子も、お互いにいや~な気持ちになりますよね…。

 

 

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊あたま

 

では、これを防ぐにはどうしたらよいでしょうか。

 

一つの案として、出かける前に

子どもと話をしてみるのはいかがでしょうか。

 

ポイントは以下になります。

 

・お出かけの目的をすり合わせておく

 

・制約があればそれも伝える

 

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

 

 

上の例で行くと、

あらかじめ買うおもちゃを

ネットでみて決めておくことはできます。

 

予算については、交渉して

お互いが納得できる形にできるのがベストです。

 

とはいえ、納得いく結果にならないことはあると思います。

 

それでも、話をしておけば、

子どもも心構えができるかなと思います。

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

 

というわけで

 

お互いに楽しいお出かけにするためには

 

あらかじめ相手と自分の希望を互いに理解しあい、
お互いに歩み寄ろうとしておくこと

 

を意識してみてください。

 

 

せっかくお出かけしたのに

 

いやな気分で終わった…

 

ということが

少なくなると思います。

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛あたま

 

今日はここまで。

 

またお会いできることを楽しみにしています。