こんにちは!
早いことに3月となり、
新しい学年まで残り1ヵ月となりました。

保育園のお子さまも、
少しずつですが次の学年に向けて
ソワソワとしている様子が
見られるようになりました✨


さて!
今週のブログは、
まだ冬用の上着を中々手放せずにいる
一時保育担当 飯田が
お子さまの様子をお伝えしていきますにっこり

(ひな祭り集会の日に一時保育のお子さまと^^

 丁度来てくれたので一緒にハッピーしました😊)




それでは、本題にいきます٩( ᐛ )و


ひな祭り製作🎎

ひな祭り集会の前日までに、

各学年に製作をしてもらいました✂️


学年によって可愛らしい

ひな飾りが作られていましたスター



学年別に製作の様子を覗いてみると…?


ももぐみ

ももぐみでは花紙をちぎり、

お雛様とお内裏様の洋服を作ったり、

シールを貼って周りの飾り付けを

したりしながら製作を行なっていました。


花紙ちぎりも指先が器用になり、

1人でちぎることが出来るようになりました

また、洋服の台紙に貼ることも

自分で行うことが出来ていました。


最後まで楽しく

取り組むことが出来ました昇天


くりぐみ

くりぐみでは、折り紙を使って

お雛様とお内裏様の洋服を作り、

シールとクレヨンを使って顔を作りました!


折り紙を折る際にも合わせたい所にマーク

(今回は☆のマークを書きました)を作り、

自分たちで折ることに挑戦!

少し苦戦しながらも

上手に折ることが出来ました。


半分に折ることも目印さえ付けてあげると

自然と取り組めるので、ご家庭で行う際も

ぜひやってみてくださいニコニコ


かきぐみ

かきぐみでは、全ての工程を

自分たちで作ることが出来ていました!

クレヨンで顔を描いたり、

台紙に千代紙をちぎって貼ったりと

細かい作業も自分たちで挑戦していました。


難しい事も説明を聴くだけで、

自分たちから取り組むことが出来るので

作業の内容も格段にレベルアップしています。

少し難しいことに挑戦することでお子さまの

やる気にも繋がっていきます。


残りの保育園での生活でも

自ら取り組める内容を考えていきます!





ひな祭り集会🎎

保育園や幼稚園では

各月の行事を必ず行なっております。

行事を通して遊び方や物の名前、

日本の伝統文化に触れることを大切にしています。


伝統的な行事が終わった際には、

お子さまと一緒にその時の

確認をしてみてください昇天


そして!

今回のひな祭り集会でも、

行事担当の私から

「ひな祭りの由来」や「食べ物」を

パネルシアターや写真、実物を見せて

お子さま方に伝えていきました。



ひな祭りは、女の子の成長や健康を願って

お祝いする日と言われています飛び出すハート


保育園では、全員が元気に過ごせますように!と

集会が終わった後にパーティ!


菱餅から出来ている、"ひなあられ"

♪うれしいひなまつり ♪

の歌詞に出てくる「白酒」を真似た

"カルピス"で乾杯!


笑顔で味わう姿がありました。



素晴らしい思い出作りが

出来たのではないでしょうかよだれ




そして、来週には

どんぐり保育園のビッグイベント

生活発表会があります👀


昨年の内容をご覧になりながら

楽しみにお待ちください😌


まだまだ寒い日が続きますので、

お体に気をつけてお過ごしください!



by 一時保育担当 飯田