近況も特に変わった事もなく。



機関室の外板を拭き掃除していると




セントラルの固定突っ張りのアングルにクラックを見つける




事後写真だが、

船員さんがV溝を削って、電流値もバッチリだったのか上手に溶接していた。

再度クラックが入るとアングルから修繕だな。




子供に牛タンを送ってやったら

めちゃ旨い と返事がくる。





ホクホク





キッチンスケールを買ったので、最近は2液性の下塗り錆び止めはきちんと計るように調合している。

ちなみに9:1の比率。

航海中などは重力移動してしまうのでデジタルが動きまくって使えない。

デジタル体重計も一緒だ。




2枚のパンツを、ちゃんと確認せずに3Lを選んで買ってきたのだが、

ブカブカでウエストがずれ下がって履けたもんじゃない。





よく見ると、ウエスト100㎝〜だった。

使ってない新しい方を、大きい船員さんにプレゼントする。




仙台沖の日の出。

夜中にハッチの水洗いを済ませて拭き取っていたので

朝早くから側面を塗る




09時着岸だったので

それまでに済ませる





揚げ予定に余裕があったので沖アンカーしてたら

夜中に一服しに外へ出た釣り好きでもない機関長が60㎝と56㎝のタイを2匹釣り上げる。夜中に起こしてはいけないと思い、自分で網を準備して取り込んだらしい。しかも2投しただけらしい。

〆め方とか知らないので、少し身が柔らかかった。




捌くのは料理長の出番。

大きな鳴門骨。

以前調べた時、潮流に揉まれて鳴門骨ができると書いてあったが、

この場所はそんな所ではないので、ウソだと気付く。





アラ煮




短冊にして冷蔵庫へ。

欲しい人が食べる。



自分は2合の鯛飯をしてみる。

余って食べれなかったら船員さんにお裾分けしようと思っていたら、

余り美味く無かったので自分で食べる。

土鍋は難しい。