GWは仮バースを取って舟番となる



上りカツオのブロックを買ってきて藁焼きをしてみる




前日に仕込んでいた丸鶏




オーブンで1時間焼く

なかなか旨かった。




片舷のコーミングを吹き付け塗装する

終わった頃には腰が痛くて歩くのも中腰状態。

片付けは翌日にしたいくらいだったが、吹き付けの洗浄をしておかなければいけないので終わったのが16時。




GW中に1日だけはパチ屋に行こうと決めていたので、朝イチから並ぶ。

午前中ボロ負け状態でどうしようかと、午後に北斗へ移動すると早々に北斗揃いの赤オーラ。

予想はしていたが5ラウンドほどで止まる。



その後も出たりのまれたりで

今度は7のレインボーを引く。

が、これも6ラウンドほどしか続かない。

それからしばらく、7の白オーラで閉店30分前にエンディングまでいく。

2,800枚ほど交換したが、午前中の負けのせいで

時給500円ほど。

ちなみに、ぶっ通し12時間勤務。




翌日は朝からサビ落としをしようと準備をしていたら雨が降り出したので急遽行き先変更を余儀なくされる。




この日は10時間勤務。

前日の時給500円の儲けを全部取られる事となる。

まぁ面白かったのでヨシとする。




排気温度計のグリセリンが計器と棒の付け根から漏れていたので新品と交換する。




付け根のOリングでも交換したら大丈夫なのかと思い、ダメ元ではぐってみると

はい終了。




航海中に過給機周りの拭き掃除をしていると

どこからか少し風が来る事に気づき、

ラギングを外してみるとフランジ部のガスケットが割れて漏れていた。

到達港に着いた頃にはザーザー漏れ。




航海が終わって翌日吸気管を取り外す




予備品も無く、

純正は3ミリ厚のヒーパーが入っていたのだが、

本船には2ミリ厚しか無く、2枚製作して抱かせる事にする。

調べたらこのヒーパーは耐熱183℃で、吸気なのでなんとか大丈夫と思うが、グレーの耐熱ヒーパーも揃えておかないといけない。



液体パッキンも塗っておく。




取り付けて終了。

過給機側の伸縮管はノーパッキンでメタルタッチだった。