難病の潰瘍性大腸炎になってから、今までになかった出費がかなり増えました

①紙オムツ 下血なら少しはいいですが、下痢ならすぐに交換しないと被れる 倦怠感から寝たきりが増えた為多数必要 

②紙パット  下血や下痢の量によってパットにした方が安くつく

③ナプキン  ナプキンレベルの状態の時

④トイレットペーパー  数十回のトイレなので消費が早い

⑤トイレの水道代  発症前の2〜3回の使用が数十回に増えた  またトイレ掃除の回数が増えた

⑥トイレ掃除用品  トイレ掃除回数がかなり増えた

⑦ゴミ袋   オムツ等のゴミが増えた為

⑧病院への交通費

⑨洗濯洗剤  寝具まで汚しす時がある為



診断された時には「また一つ病気が増えた」くらいにしか思ってなかった

まさかこんなに出費が増えるとは思わなかった

障害年金と生活保護費だけでは賄えない!

役所へ行って相談したいが、倦怠感から体力がないので、今日訪問看護師さんに相談してみた
そしたら訪問看護師さんが寝たきりの私の代わりに役所へ電話をして事情を説明して下さった

役所の人も増えた出費分をまだ生活保護費にたすことができるかを調べないとわからないとの事 調べている間にとりあえず病院から診断書をもらってきて下さいとの事でした。まだ増えた出費分のお金がもらえるかは、わからない
もらえてもどの範囲までを賄ってくれるかもわからない

でも相談してよかったです

もちろん全く増えた出費分のお金がもらえないかも知れない不安は大きいですが...

22日に病院へ行く日なので診断書をもらってきます

22日今より体調が良くなればいいなぁー

今はトイレとベッドの往復だけでもヘトヘトだから