今から書く内容は気分を害する内容が含まれてます!

悪魔な私の心を書きますので、体調が良くない方等は

読まないで下さい

あくまでも私個人の私感ですのでご理解ください




精神科医とは...

内科や外科なら目視やレントゲン等で悪いところがわかり、完治の流れも目に見えるから、リアルにやりがいを感じることが出来る

精神科医は心の病いが相手なので、視感からの達成感ややりがいを感じない!
何に対してやりがいを持ち精神科医をするのか?

それは精神科医と患者さんとの間に信頼関係が結べてると実感出来て、患者さんが自分を頼ってくれてると感じたら、やりがいを持ち更にその関係性を大切にする
精神疾患の患者さんが求めている事はたくさんある!
特に求めるものとして、症状の緩和、共感、ありのままを受け止めてくれる!

精神科医と患者さんの間でそれが成り立って継続した関係が保てれて初めて診察に意味があるものになる


精神科医も初診の場合はそのやりがいを目指しているが、継続出来る医師が少なくて、患者は色んな精神科医のドアを叩くのだと思う!