13日の金曜日に通院してる精神科クリニックに今の現状を出来る限り正直に伝えた
医師は「その状況が続くのであれば入院をした方がいい」って薬を少し変えて様子をみることになった
症状悪化位=薬物治療
薬物治療改善なし=入院
この流れにかなり抵抗があるの
医学的な治療からしたらその方がいいのであろう
私も今の現状からしたら任意入院したい
でも兵庫県神戸市西区にある精神病院で患者に虐待があったニュースをネットでしった!
人間不振と病院不振になって入院が怖くなった
任意入院でも今摂食障害だから、それが改善されないと任意入院とは言え退院は許可されない
長期入院となれば生活保護費が入院生活で必要な費用しか支給されない
そしたら家賃が滞納になる
滞納が続いたら強制退去になる可能性がある
安住の地である家を失うリスクを抱えながら、療養に専念など無理
今以上に不安定になるのはわかる
私は今のライフスタイルに影響ない形で、今の問題を解決していく策を、同じ目線で一緒に考えてくれる医師と治療を希望してるの
残念ながらそのクリニックは前者だったから、他の心療内科を探します
私はまだ病院を変えてるのは少ない方
皆んな10件20件と病院を変えて自分にあった病院を探してる
私は信頼関係が築ける心療内科を探します😊
何故入院が嫌なのかさえ聞こうともしない
診察時に話したいことがかりに10個あるとして、そのうち2つ話しただけで、「入院を視野に入れては」となる
あれはダメ
これはダメ
ばかりの主治医
そんな事わかってるから相談してるのに、言うこと聞かないなら入院!
話したいことの残り8つを言えば強制入院が医療保護入院になるのがわかるし、私の後に並ぶ患者さんを思うと、長々と話せないし、医師の顔色や態度や声の速さ、トーン、言葉遣いなどを見て話すから、無難なことしか話せない!
その積み重なりから医師とは信頼関係が結べないまま今日までにいたった