冬と夏どっちが好き? 昨日から娘1才11ヶ月 | 白ウサギのブログ

白ウサギのブログ

気が向いたら書いてる日記。
ほぼ備忘録と化している。

冬と夏どっちが好き?

 

 

 

 

 

キャンペーン詳細を見る

 

みんなの投稿を見る


夏の方が好き🍉



…昨日の夕方思い出した。

娘が昨日から1才11ヶ月に入ってた👧

昨日の娘の謎な行動↓

自我の目覚めか…

タオルで体洗うのの、石鹸付けて泡立てるところをやりたいらしい。

娘用のタオル用意すべきか?

でも、大人のやつ使いたいんやろな🛁


と、2日前にかったばかりのうーたん…

めっちゃ振り回されてた↓

うーたんお気に入り(´∀`)✨

寝る時まで連れて行って、見失って「うーたんどーこだ?」って言うから探しても鈴が鳴るからすぐ見つかる(笑)

でも、鈴が元で起きやしないか?とも思うけどε-(´∀`; )



さて、一才10ヶ月振り返って出来るようになった事…


実家でのある一件から、お母さんがハッキリ言えるようになって、

それ以来ずっと「お母さんどーこ?」と、目の前で探される(苦笑)


後、おじぃちゃんをめっちゃハッキリ言う…

そして何かと「おじぃちゃん、おじぃちゃん」と言う様に( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


お父さんは不明瞭ながら的確に、おばあちゃんだけまだ言わない…


等、言葉も増え、明瞭にもなってきて、

ありがとう、こんにちはをフワフワっと言えたり、歌の影響で「バイバイーまたねー、後でねー」が得意げに出てくる(笑)


他、好きな歌をよく歌ってて、

お母さんといっしょの「いいじゃない?」と、

いないいないばぁの「おむすびちゃんちゃんちゃん」が今一押し🍙

「テトテトテトテトテ」「ピカピカブー」はもとより📺




歌の影響とか、聞いたらすぐマネしたり当たり前の様に言葉に出て来てて、

インプットとアウトプットがかなり早くなったね\(^^)/


2語が当たり前に出てきてて、記憶もしっかりあるので会話になってる瞬間が増えました(゚∀゚)

そして、要望も出してくる。

答えられるかどうかはタイミングによるけど💦



食べ物は最近コーンスープに目覚め、温かいし水分の補給的に捉えて割と出します🌽

こぼされない様に手を添えて…

スプーン使って得意げに飲んでくれるのは良いけど、添えてる分私の手が大変やね💦

汁物は実は2歳目前で初めて出してます😅


他、昨年好んで食べてた味噌汁の豆腐、大根は完全拒否σ(^_^;)

そして、最近の遊び食べが出てきて食べ進まないε-(´∀`; )

折角ホカホカやのに冷めるし、

最後はフルーツとか煎餅を要求する様になり…

先月実家に行きまくって贅沢病になってもたかも(;´д`)



そして、最近の昼寝事情がグッズグズ(・_・;

昨日は寝たけど、2日連チャンで昼寝無し。

その前から昼寝になかなか至らず遅めのスタート&ずっと抱っこって日も(;´д`)

夜は夜でちょいちょい起きるし、泣かずしても私の布団に入ってくるのでこっちも引きずられて寝不足σ^_^;


10月から外出の機会を増やしたのが悪かったか?

その辺りからちょくちょく夜泣き、昼寝が神経質になって物音一つで起きてきたり、一時的に抱っこでないとダメとかが続いてて私の方が都度都度イライラしてる( ;´Д`)


PMSかとも思ったけど、寝不足が1番イライラの原因だな…って自覚的になる。



えーてかそろそろ2歳で夜泣きとか無いわ(;´д`)



ただ、人見知り、子供怖い…を先月、実家で姪っ子と遊べる様になって、娘の中での一つの壁を超えた?かもε-(´∀`; )


あんまり夜泣きとかが酷いから外出控えようかと思ったけど、

増やしもせず、減らしもせずでこのまま園庭開放とかに行こうと思います…

早く他人に慣れて💦💦



無茶苦茶育て難いとは言わないけど、

育てやすい方では決して無い…

他の子も形変えて色々あるんでしょうが…


他の子の「一人遊びしてくれるんでぇ」がうちには無い💧

よっぽど拒否して諦めさせないと一人遊びはし無い💧誰かに相手して欲しいんやろけど…

強いて言うと私で無いとって状態が多く、他で遊んでーなのがおばあちゃん(私の母)のみ。

最近はおばさん(私の妹)でも楽しそうに近づくけど半年若い従姉妹も居てるしな👧👧



早く成長されると寂しいと言いつつ、良い方には早く成長して欲しい…書いててわがままーとは思うけど( ̄▽ ̄;)