10年後のわたしから手紙が届きました ティッシュはありがたく貰います | 白ウサギのブログ

白ウサギのブログ

気が向いたら書いてる日記。
ほぼ備忘録と化している。

 

2022年のわたしへ久しぶり!元気にしてますか?辛いことや嫌なことっていつまで続くのか、今はわからないだろうけれど、ゴールは必ずあるからね。10年後のわたしより

未来のわたしに返信しよう♪

 

 

 


10年後、もっと悪くなってる可能性もある。

と言うか、数年後に良くなってる問題はだいたい大した事無い。(大方人間関係)

あぁでも旦那の仕事はある意味人間関係(変な客とアホ上司)でしんどそうやけど退職しないと解決しない…会社の質の問題だから( ;´Д`)


今朝と今の娘↓

絵より字が汚い( ̄▽ ̄;)



昨日。

実家に帰る途中スーパーに立ち寄り。


エスカレーターの前でティッシュ配られる。

親子連れやからかなー

「上でラップ配ってますからー」わざわざ言われる(゚∀゚)

何ちゃらモバイルのハッピ📱


ティッシュとラップで何釣ろうと思ってんねん。

一個上の階で確かになんかやってたわぁ( ̄∇ ̄)


ティッシュとラップでケータイの何契約させよ思ってんねん。

って毎回思います。


それより、ラップで説明聞いてる人らも何考えとんねんとも思うけど、

キャリア変えたかったら自分から行くやろ?


地元のスーパーでも週一で「抽選やってます〜」ってスーツ着たおねぇさん達…

いや、縁日やないんやから、誰が抽選しに行くぅ言うねん。


ホイホイ釣られる客もどうかと思うけど、

ちゃんと「ケータイの〇〇変えませんかぁ」とか、ティッシュ配りつつも商品の説明しろよ‼︎

と思ってます。


ホイホイ釣られた年寄りがようわからんまま何かしらの契約なんかしたらそれは詐欺とちゃうんか?


ケータイの他、水も寄ってきて世間話から急展開で買う前提の話し方になってずっと付いてくるんで、アホちゃうか?って毎度思います💸


後は「美容のアンケートお願いします」からの急に予約の日にち聞いてくるお姉さん…

わかっててもアンケートだけやって断る系…仕事帰りで暇な時受けてもたわぁ、なんか可哀想で💧


クレジットカードだけはちゃんと説明しながら寄ってくるよなぁとは思う💳

みんなそれくらいちゃんと説明しようぜ‼️

されても買わないけどね‼️‼️




ババアの昔話。

20年前は難波駅でなんぼでもティッシュくれたけどなぁ、10年前位にはティッシュからチラシに代わってもて、「チラシやったら要らんなぁ」言うてたけど、


今は都会でもタダのティッシュは配らんねんよなぁ…環境の為じゃなくて経済的に無理やねんな。

ホンマ世知辛いわ💸