蒸し暑くて時々雨が降る天候が続いています。

 

今日のブログの内容は8/7日の作業内容から、周年栽培しているキャベツの

植え付けをした様子をお伝えします。

 

 

 

エンドレス栽培しているキャベツ、7/11日に種蒔きした彩峰と初秋の苗が

植え付けサイズになったので8/7日に植えました。

 

 

 

 

今回植え付けはどちらも3株ずつです。

 

 

 

 

まずまずの根鉢。

 

 

 

写真上が彩峰、下が初秋です。

 

 

 

 

その隣も同じく初秋6/29日に植え付けをしています。

 

 

 

 

ひと株は違う品種なのか葉っぱの形状も少し違うけどキャベツのようです。

追肥は7/19日に5株しています。

 

 

 

 

 

同じく初秋6/1日に植えた分

 

 

 

 

このひと株が大きく成長。

 

 

 

 

 

 

4/4日に植えた初秋残り2玉に、この分の初秋は1回目の収穫600g弱

 

 

 

 

2回目の収穫8/2日約750g

 

 

 

8/7日にやっと800g越えとなぜか大きく育っていません。

暑いからだと言い聞かせていますが、まあ虫食いがないだけでも良しです。

 

 

 

 

 

8/6日に種蒔きしたふゆあまちゃんが発芽してきました。

 

 

 

 

 

キュウリ朝の収穫左が第1弾

 

 

 

 

 

よもぎナス奇麗で大きいです。

キュウリは第1弾と第2弾各1本ずつ

 

 

 

大玉トマトは割れが止まらないけど、まゆかも先日の雨で大量に割れていました。

 

 

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

今日も一日良い日でありますようグッド! グッド! 

 

沢山のコメント、いいね!、ブログ村への投票ありがとうございます

下のバナーをクリックして頂けるとブログ更新の励みになります。

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

フォローしてね…