白菜収穫-1
白菜お黄にいりの初収穫をしました。
前回記事でもお伝えしましたが8/26日に14ヶ所へ直まきしたもので
種まきから50日目の収穫となりました。
右下の空いている所が収穫ヶ所です。

ミニ白菜なので株間条間はぎゅうぎゅう詰めの20㎝で栽培しています。


白菜収穫-2 
虫食い穴は相当あり、外葉にアブラムシが付いていました。
外葉が黄色く枯れて変だなぁと思う株があるので、アブラムシに養分を吸い取られて
枯れたんだとこの株を収穫して分かりました。



白菜収穫-3 
外葉を剥がしてみるととても綺麗でホッとしました。
初収穫が虫食いだらけで、中からヨトウムシが出てくればガックリしますからね。

参考までに2014年は8/25日に種まき、同じく直まきで収穫が10/12日でした。

2010年ではポットに種まきして苗を9/11日に移植したときは
収穫は10/22日でした。

2011年は8/24日に種まき、8/27日に水不足で苗を枯らしてしまい失敗。
2012年は収穫日の記載漏れ・・・
2013年は稲作への就農で、忙しすぎて種まきできず、苗は友達にもらった分と
購入苗となっていました。

過去の日誌を見ると記憶がよみがえり、そのときのことが浮かんできます。

今日久しぶりにかみさんとスーパーへ行きましたが
野菜コーナーで白菜が一玉600円、1/4カットで160円ほどですから
結構高い値がついていました。

もうじき収穫可能なレタスは1玉300円近くしていました。
家庭菜園があればこそ何の心配もせず頂くことに感謝しなければ
いけませんね。

以前は少しの野菜でしたが出荷しているときは、スーパーへ通い値段の参考
売れ筋などをチェックしていましたが、いまはその心配も無くゆったりと野菜栽培を
楽しんでいます。


白菜収穫-4
ついでに他の種類も写真に撮りましたが、オレンジクイーン巻いています。
小さい穴が空いているのはダイコンハムシだと思う。

白菜収穫-5 
黄ごころ85も葉が立ち巻始めています。


白菜収穫-6
外葉が大きく育っているので防虫ネットのトンネルがパンパン状態です。


白菜収穫-7
防虫ネットの外からですが、この畝には黄ごころ85の時間差蒔と
写真は晩輝です。

白菜収穫-8 
同じく晩輝の時間差蒔き。

これ以外に第2菜園にお気にいり10株、苗から育てたのがありますが
こっちはヨトウムシ被害にあい葉がボロボロ状態で
虫取りをしながら育てています。

合計で70株を育てていますが、いずれヨトウムシ被害にあうのは
目に見えています。

これからミニ白菜の収穫がしばらく続きそうです。