派遣社員に対する扱いの悪さにムカついたので

次はパートと、契約社員の求人に応募した

 

今後、派遣社員はよっぽどやりたい仕事か高時給じゃない限り

もうやらない

 

一度どんなもんかと経験してみたかっただけだし

真面目に頑張っても長くて3年で切られ、また別の仕事覚えるとか怠すぎるネガティブ

 

若いうちはいいかもしれないけど

行く会社、行く会社で一から覚え直しなんて、50代にはつらいよアセアセ

 

それに、派遣ってだけで見下してくる態度の人って本当にいるんだと感じたガーン

 

派遣先の会計年度職員も明らかに派遣を下に見てくるようなカンジ悪い人もいるし

派遣会社の社員は、無能な人に限って偉そうに指示してくる

 

有能な人は、人格も備わっているように思う

 

仕事ができる社員さんの指示にはきちんと従うけど

「まずおまえが気をつけろ」って思うレベルの社員から注意されても

イヤ~な気持ちになるだけだし

みんなの士気も下がるだけで、逆効果魂

 

でもあともう1ヶ月だから、どうでもいいや無気力

 

最後まで仕事はキッチリやって、派遣生活は終わりびっくりマーク

パート主婦に戻ろうっとうさぎ